5.0
説明要らないのに
サブタイトルやタイトルで、マンガのストーリーを説明し過ぎでしょ。判らないと読まないのかしら?絵は好みなんですが。
-
0
15680位 ?
サブタイトルやタイトルで、マンガのストーリーを説明し過ぎでしょ。判らないと読まないのかしら?絵は好みなんですが。
好みだとは思いますが、タイトルが最近長く、内容の設定も入っているものが多くなってきてるように思います。先の展開が見えないタイトルの方が興味深いです。
男性の初めても当然あるはずで、だけどマンガやら小説やらは、女性の初めてばっかりを後生大事に取り上げてる。初めてはどっちも大事だと思う。
異世界転生モノって、そんなに人気があるのかなぁ?とにかく美少女から子供に魔法使いまで、転生しまくってる。もう少し、工夫があると楽しいんだけど
なかなか斬新なマンガで、結末やら設定がヒロインごとマルッと見えなさすぎる笑笑
ただ似たようなマンガばかりだから、良いかと
転生シリーズが多すぎて、ちょっと食傷気味かも。あと聖女も多すぎる。転生と聖女を合わせたら良いってもんでも無かろうし。
後宮や大奥、ハーレムって言うと、やっぱり女性の園だから、男性の登場人物が基本減る。だからかストーリーを凝ってるのかな?
女は小賢しいと言われるが、男は小賢しくない。そんなに男は非常に賢いのか?女が学歴があっても、実力があっても、出世は男の後。ヒロインの母の説得は未だに現実。
この身代わり嫁ぎシリーズというラインナップなのでしょうか?この身代わり嫁ぎは、結果的に相手の婿が非常に当たりって言うストーリーが毎回ですが、美しいので良いです。
確かにゴリラは頭も良いし、可愛いと言えば可愛いけど、ちょっとヒロインの容姿との対比としては、あとイメージも違うかなぁと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
華に浪漫~夜伽のはずですが溺愛されています~