勢いが笑
展開が笑
速すぎる笑
最後まで読んでから最初に戻ると、初めの唯のアホっぽさに改めて驚くし、この先の成長に感慨深さが増す笑
-
1
205位 ?
勢いが笑
展開が笑
速すぎる笑
最後まで読んでから最初に戻ると、初めの唯のアホっぽさに改めて驚くし、この先の成長に感慨深さが増す笑
おっ話の筋が見えてきたな
面白くなってきた
ひとつわからないのは、ここまでの経過の間、現代ではどれくらいの月日が経ってるのか?本編読み切ってもなおいまだにその辺の仕組みが分かってない笑
本物の玉姫たち2人はどうしてるんだろう?
うーん!
ふきのことは困ったねー
その気が一切ないなら出戻らせる方がマシなのかなーそんなことできないのかなー
でもこのまま放置はさすがに可哀想。。
いっそのこと誰かいい感じの家臣に降されるとか?そういうケースもある世界じゃなかったっけ?
そうだよね、お母さんにしてみたら、実家の両親も結局は自分を守ってくれず夫とその家の言いなりになってたわけで、見捨てられたと恨んでてもおかしくない。地元にあるんであろうお墓にも入りたくないと思うのも理解できる。
里帰りすることもすごく苦しい思いを押し殺して行ったんだろうな。。
なるほど。
泰平の世で、月の頭脳をもって、今度は戦からでなくて病から若君を救ってあげるお話になるのかな?
人類は何度となく不治の病と思われたものを克服して今まで繁栄してきたんだよな。
コロナ禍も乗り越えたタイミングで始まった新章に期待したい。
シャンプーの香りのじいで爆笑したけど、あの時の爺四天王の無茶がここで効いてくるとは!
捕らわれたのが黒羽城で良かった、、
みんなが揃って戻れるのはいつになるのかな、、
早く若君に教えてあげたい
ひーい!
信長こわーい!
信長が絡んでてしかも上洛のタイミングの謀反なんて、もうちょっと後世でも研究されて資料が残ってそうなもんだけど、似たような争いはそこかしこで勃発してたって事にしますかね。
それよりどうやって逃れるの!
読者には遥が嫌われてるみたいだけど、、
私は猫作もダメだな。
不器用なヤツだなバカだなーと憎めないとこはあるけど、好きだから何しても良いわけじゃない。好きな気持ちが大きい人なら選ぶ権利があって支配して良いわけじゃない。誰と一緒にいたいかを選ぶのは片方だけじゃない。一方的に募らせた思いなんて、迷惑でしかないんだよ。結局自分のためでしかない。
そういう意味では外堀を埋めていってると言う社長令嬢も大差ないかな。(どこでその気になったのか分からんが。こちらも子供の頃からとか言い出すの?)
とにかく力づくで思い人を丸め込もうとする心理が全く分からない。そんな事して手に入れた人なんてずっと信じられないし幸せだと全く思えない。
勝手なのはみんな同じ。
イケメン彼氏の詳しい描写がないからこの人どうなんだろう⁈って思ってたけど、この先どうなるのかな。
この人は息子くんのパパではないんだろうなーと思ってるけど。。
ペンネームは彼から取ったのかな。
この頃の遠距離は今よりだいぶハードル高いよな。
そもそもどちらか片方が先に社会人になるパターンってステージが違いすぎて溝が出来やすいんだよねー(主観ですが)。
安室ちゃんとボーズ、ポンキッキーズやってたねー
なぜ安室ちゃんがこんな事を⁈ってけっこう衝撃だった。鈴木蘭々とか懐かしいー。
おばちゃんいまだに8:08の時計見ると反応しちゃうよ笑
おふくろ様と尊が話してるみたいクス。
その眼鏡が1番奇怪に映ると思うんだが大丈夫なのかな?
続編は嬉しいけど、、
本家ほどの勢いをつけられるのか、、
月のキャラクター的にも唯みたいにおバカで破天荒じゃないし、また違った路線で行くのか、、
正直今のところまだ期待と不安が入り混じってるかな。脇役もまだちょっと前作に比べるとインパクトに欠ける。
アシガール
002話
第一戦(2)