ぽぽんのぽんさんの投稿一覧

投稿
2,710
いいね獲得
6,095
201 - 210件目/全2,710件
  1. かくかくしかじか

    038話

    canvas 14(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    先生は美大に行きたくても行けなかったんだもんね。
    だからこそあんなに情熱を持って生徒達に教えてくれているんだろうな。

    素晴らしい環境で、生活のためなんかじゃなく、ひたすら好きなだけ絵を描いて、どんなに素晴らしい青春を過ごしているかと期待してはるばるやって来たんだろうなぁ。
    若者達と語らいたかったのか。教室ではそんな時間なんてないもんね。。
    切ない。

    ま、でも親や師匠の気持ちなんて、分かってるようで身に染みてはいないのが学生かな。逆に言うと、大人はそれも覚悟して見守れるのが理想なのか。
    結局はその子の人生。(と言えるほど割り切れる自信はまだない母ですが)

    アキコはちゃんとその後成功して結果オーライと言えるのだから羨ましいよ。

    • 13
  2. かくかくしかじか

    037話

    canvas 14(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    あー、なるほど確かに、、

    言われて改めて思ったけど、90年代半ばから後半って、音楽でもアートでも文芸とかでも、ヘタウマなのがオシャレっていうか、、「センスでやれちゃってます」みたいなライトでカワイくてポップなのがイケてて、正統派が軽んじられてる風潮はあったんだなー。

    カメラも一眼じゃなくてAFのコンパクトカメラとかで日常撮るのがブームだったし、モデルさんとかタレントも、「ブス可愛い」って言われるような個性的なオシャレが映えるタイプの子がたくさんいた。

    ユルさの中にもちょっと退廃的で刹那的なスパイスが入ってるのが痺れるみたいな。。
    まだ今ほど情報が簡単に溢れてないし海外とはタイムラグもあってカルチャーが均質化してない時代。

    岡崎京子さんがカリスマっていうのとかは、、けっこう分かりやすい話だなーとか思いました。

    • 4
  3. 私のことを憶えていますか

    061話

    私のことを憶えていますか(61)

    ネタバレ コメントを表示する

    こうちゃんたちの過去が少しずつ分かるたびに想像を上回ってくる。
    亡くなってるのは分かってたけど、その晩って、、まだお兄ちゃんだって中学生。。
    成功しちゃった今、頭悪そうで遊んでても、無理もないかもって同情もしたくなるな。
    もっと小さかったこうちゃんは、辛いことを記憶から追い出そうとしながら生きてきたんだ。

    • 24
  4. アシガール

    146話

    第百一戦

    ネタバレ コメントを表示する

    掛け軸の絵に爆笑www

    めちゃくちゃ怖い顔してるけどどう見ても唯。
    髪伸ばさなかったのー?!尼さんでもそんな頭してなかったんじゃない?

    てかそんな事より!!

    みんながいない間に大変なことになりそう!!

    • 0
  5. アシガール

    138話

    第九十五戦

    ネタバレ コメントを表示する

    宗熊キターー!!
    唯を連れてきてくれたんだよね⁈

    それにしても信長、最後まで顔は出ないかと思ってたが、、若君と成之を足して二で割ったようなイケメンで登場。たしかに私が知ってる肖像画だとまさに「細マッチョの塩顔」との形容の方がしっくり来るし、非凡な雰囲気と非情さとカリスマ性も漂わせてて作者様お見事。

    • 1
  6. アシガール

    126話

    第八十五戦

    ネタバレ コメントを表示する

    ユイを正せるのはおふくろ様だけ。おふくろ様は夫に父、倅、皆亡くしてるんだもんね。。説得力が違うな。この時代はどんな身分の人達もそんな思いをしながら生きてたんだよね。
    御月家だけ戦をせずに生き残れるはずもなく。

    • 0
  7. かくかくしかじか

    029話

    canvas 11(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    東村先生の経歴は全く知らないのだけど。

    このまま美大に通い続けるのかな??
    もちろん無駄な事じゃないけど、本当にやりたい事は別なんだから苦しいよな。
    それすら忘れて無の境地で描かされる。描くことがただの手段となるまで消化できてやっと次の段階に行けるのだと知ってるんだろう。

    本当は漫画を描きたいといつ打ち明けて転向するんだろう。キャリアから逆算するとそんな遅咲きってことなさそうだし、先生のとこにはずっと通ってたみたいだから、漫画家になってからも通ってたのかなと想像して読んでるのだけど。
    きっと先生ならジャンルが何であろうと全力でダメ出ししながら指導してくれたのかなと。

    • 5
  8. かくかくしかじか

    028話

    canvas 10(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    ああなんか胸がいっぱいだよ。

    大人になるとね、喝を入れてくれる人、自分の獲得してきたことを惜しみなく与えてくれる人、嫌われようとも本音を言ってくれる人、どんどんいなくなる。

    まだまだ夢探し、モラトリアムの若い時に、こんな師に出会えたのはほんとに幸運。

    その後花開く事になれたのはもっと幸運かもしれないけど、たとえそうはなれない未来だったとしても、やはりこんな出会いがあったらそれだけで誇れる人生だと思う。

    • 9
  9. かつて女の子だった人たちへ

    015話

    メリーさんの推し2話1

    ネタバレ コメントを表示する

    こっっこっわぁーー!!
    これが本当なんだとしたらマジで恐ろしい世界。

    ほんと宗教じゃん、、
    古参たってただの一般人のファンなのは同じじゃんね、、

    気軽な気持ちで足突っ込まない方が良いんだね、あー恐ろしい。

    大丈夫かなこの子、、

    • 2
  10. かつて女の子だった人たちへ

    014話

    メリーさんの推し1話2

    ネタバレ コメントを表示する

    こわーい!
    いろいろ、全ての描写がこわーい!

    やっぱり踏み込んじゃいけない世界だ、、

    好きな人達には叩かれるだろうけど、引いて見れば宗教や何とか商法と紙一重だよね、、

    それに未来も夢もある若者が利用されてる、、(←推し活の対象をやらされてるアイドルの卵達の方ね)
    って年頃の息子を持つ母としてはそっちにも胸が痛む。

    • 0