4.0
大人っぽい子供
まだまだ子供なのに、大人の事情で振り回されながら、色々と成長していくストーリー。
-
0
225位 ?
まだまだ子供なのに、大人の事情で振り回されながら、色々と成長していくストーリー。
地味な同級生はるかが卒業後に亡くなった。心を閉ざした同級生はるかと、その過去をつきとめようとする主人公たちもまた心を閉ざしている。どこへ着地するのかわからないが、みな幸せになれたらいいな。
絵も可愛いし、それぞれのキャラクターも魅力的で、ストーリーも面白い。
田中さんみたいな人って、結構まわりに隠れてそうだ。
最初は父親って頼りにならないし、テキトーだなって思いながら読んでましたが、途中から母親も正しいことだけをやれているわけではなく、頑張ってるのに間違った選択もしてしまう。
学校なんて論外。
正しい解決法なんてないのかな?
よくあるお姫様ストーリーかな。こんなに公私混同してもいいのだろうか。
会社も同族経営っぽいし、産業医も友達だし、やれやれだね。
虐げられてた娘が御曹司と結婚して、嫉妬した姉妹が本性をあらわすが、ギャフンと言わされる。両親もなぜそこまでえこひいきするのか、腑に落ちない。
若気のいたりで、人種が違う人達と結婚して、家族になってしまったことで主人公もその子供も辛い目にあわされて可哀想。
主人公たちは抜け出せても、その夫はどうなるんだろうか。育ってきた環境は大切だよ。
なんでもかんでも、すんなり復讐するのではなく、いい解決を、求めるところが受け入れられやすいのかな。すぐに殺したりしないし。
残された方はもちろんだけど、残して亡くなってしまった方も心残りはいっばいあるんだね。
期間限定で戻れたとしても、つらい別れが倍になる。どっちをとっても悲しいね。
最初は間取りやストーリーに引き込まれますが、冷静に考えたらこんな間取りの家を建てるとなったら、ハウスメーカーや大工さんから色々と言われるだろうし、噂にもなるんじゃないかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
砂時計