5.0
タイトル通りで、
展開も予想通りなんだけど
このすれ違いと、過去の誤解のムズキュンがたまらなくニヤニヤしちゃう。
溺愛されればされるだけ、疑ってしまう心情の描き方も良かった。
-
0
953位 ?
展開も予想通りなんだけど
このすれ違いと、過去の誤解のムズキュンがたまらなくニヤニヤしちゃう。
溺愛されればされるだけ、疑ってしまう心情の描き方も良かった。
主人公のレオニがとにかく頭が良くて、
よくある「悲惨な境遇から死に戻りして幸せになる」だけではない
仲間を増やし、悪事を暴いていく様は、見ていてかなり骨太ストーリーです。
レオニも、ただ優しいお嬢様なのではなく、怒りも絶望も知っているからこそ、しっかりちゃーんと復讐してくれるので、スッキリざまぁ展開が味わえます。
唯一愛したルドガー第8皇子と、史実より早く出会ったけど、それがどう運命を動かしていくのか本当に楽しみです。
1話の量も満足です。
絵が黒っぽいからか、人物たちの髪型や服からか、
なんか暗くてホラー味がある感じ。
いきなり溺愛され始めるけど、理由が分からないので「?」と思いながら読み進めて
京を信用していいのかも宙ぶらりんなまま。
なんでそんなにいきなり溺愛なの??
テンポもいい!
世界観がよく練られている上に、主人公の立場やルークの心情も細やかに描かれていて、
とにかく続きが気になる!
主人公が、生まれた村で虐げられていたときは、意志の強さや賢さもあって、それなりに感情移入できていたけど
王宮に行ってからは
おてんばと言うより下品、天真爛漫と言うより馬鹿な言動の数々に疲れた。
そして「うるっ」「パァァ」「ちゅっちゅっ」などの擬音がいちいち文字化されていてうるさいし、合ってないし多すぎる。
噺もなかなか進展しなくなって離脱しました。
後妻親子にひどい虐めを受け、ガリガリの状態で嫁いだ先は、年上だけど温かい元皇太子の屋敷だった。
実は主人公が毎日母親のために祈っていた行為が、国全体を浄化していたということが
追い出されるように嫁いだあとに分かるというのが痛快。
これからもっと、ペットのようではなく女性として溺愛してほしい!
不幸な結婚、自殺から2度も死に戻りしていた主人公。
3度目の今回は、幼少期から綿密に計画して選んだ相手は顔が良いだけの浮気者だった。
浮気者は、追いかけられていると思ってたのに気づけば主人公を追いかける展開になっていて、この二人の関係が、どう相思相愛&溺愛になっていくのか堪能したいところ。
網タイツかと思いました…
ウエストもくびれてるし、
かっこいいのか網タイツのオネエなのか最初は迷いましたが
ガチのマフィアに気に入られて、これがどう発展していくのか楽しみです
絵や色がものすごくきれいで、黒龍がイケメンすぎて本当につらいレベル。
強いて言うなら、主人公のどこにひかれているのか、もっと具体的に描いてほしい。
今は、暗い顔の主人公が笑ったってだけで気になってる感じなので
時代が時代なだけに、現代とは違う常識や苦しみがさらっと描かれていて、
あまりにもさらっと自然に描かれているので
日常や何気ない幸せが沁みて涙が出る。
ずっとずっと、続いてほしいと
あの時代の人たちが切に願っていたのに、叶わなかった人も大勢いたのだという現実が胸に迫る。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚約破棄を狙って記憶喪失のフリをしたら、素っ気ない態度だった婚約者が「記憶を失う前の君は、俺にベタ惚れだった」という、とんでもない嘘をつき始めた(コミック)