やっぱり、水着の集まりに躊躇なく参加できる人は陽キャだなぁと、羨ましく思いました。
-
13
1279位 ?
やっぱり、水着の集まりに躊躇なく参加できる人は陽キャだなぁと、羨ましく思いました。
良かった〜トラブルなくてすんなり払ってくれて、笑
あいちゃんが、一つ一つ勇気を出して一生懸命に取り組んでる様を見ると、私も頑張らなきゃなって思う。
爽やかな高校生。
北澤くん全盛期かな…懐かしいな…。
デリカシーはないかもだけど、身体を心配する優しい前田くん男前だな〜。
憧れのゴースト!笑
あいちゃん、こんなに可愛いのに初回で女の子に見えないなんて言われてたのは何故…??
最近よく耳にする垢抜けがどうのこうののやつですか?
番外編の方がまとまってる気がする…本編は、やっぱり無理やりすれ違いの状況を作ってて無理があったのかな?
すれ違いが盛り上がるのだとは思うけど、番外編は家族の温かさが描かれて(お父さんのノリはギャグ調とも合うし)、リクの頼もしさが見れて(幼馴染とのやりとりがギャグ調とも合うし)、いろはちゃんがちゃんと可愛いし、ほっこりしてて、別にすれ違いを引っ張らなくても面白い漫画はあると思った。
吉田さん、、、
とにかく思うのは、高原君はそういう女の子嫌いだと思うってこと。。。
「そこまで俺のこと好きなんだな」みたいに思うのは、それなりの男だけだと思うってこと。。。
いい加減顔をあげたらどうなのがカッコよくて良かった!
いい男といい女は、結婚してもこんな心配がつきまとうのね、、、
嫌だなぁ、既婚者でも安心できないわ。
というか、やっぱり既婚になっあ時点でもうそういう対象から外してほしい。
素敵な人だなと思っても、マナーだよ。
これ、全部が見えてる私たち読者は主人公が突っ走ってるように見えるかもだけど、実際結婚は形だけで愛してるのは君だから不倫でやっていこうって持ちかける男も世の中にはいるもんなぁ。。。
主人公よりもリクの方がわけわからん。
普通8年音沙汰なかったら結婚してるか相手がいるもんよ。見つけ出した時のボロ泣きは置いといて、まだ彼女が1人なら逃すまいともっと必死こかなきゃ。
指輪取りに来たんでしょ?ですんなり帰るんじゃなくて
これはいろはのための指輪なんだ!くらいは弁解してほしい(え?うそ婚約者のための指輪ですか??)。
夏美、典型的な女子だなぁ、、、
まぁ相手の男も典型的なクズだから、やっぱり相性がいいというか脳波が似てるというか、とにかく本能的に惹かれ合うのかもね。
一方、真面目なまともな人同士も惹かれ合うということで、康太さんと美沙さんも出会うべくして出会ったのだな。
けど、この話この先も結構続くみたいだな、なんか泥沼展開??
ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。 分冊版
019話
10 その子はなせよ(1)