ヤナギノキノシタさんの投稿一覧

投稿
151
いいね獲得
9
評価5 3% 5
評価4 32% 48
評価3 46% 70
評価2 17% 26
評価1 1% 2
51 - 60件目/全71件
  1. 評価:4.000 4.0

    そうだね

    例え何があっても生活は続いていきますからね。

    結末がちょっと予想できてしまいましたが、短いし読みやすいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    サクサク読めます

    俳句甲子園⁉︎と興味持って読んでみました。
    ちょっと強引に進んでいくので、もったいないかな。とおもう展開ですが、サクサク読めます。
    青春って運動部だけじゃないんだよな〜とほくほくします。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    可愛かった

    時代背景を考えると女性でここまで出来る人は珍しいと思うのと、
    きちんと才能を認めて生かそうとする男性(旦那さん)は偉いな。
    楽しそうにご飯を作って、楽しく食べる基本みたいな幸せを見た気分です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    羨ましい夫婦

    きっと誰しもこんな風になりたかった、と思うのではないでしょうか。
    相手のせいにせず、共働きで自立してて、甘えすぎず歩み寄って…
    とても羨ましいです、うちはもう戻れませんが…

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    キツかったです

    健気な子どもが可哀想で読むのが辛かったです。
    保護されてホッとしたら施設側の対応がいい加減で、
    イジメもわかりやすくてちょっと作り話過ぎるな…と思ってやめてしまいました。
    もう少し取材して描いてほしいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    凄い

    凄く主人公の歌を聴きたくなるマンガです。
    本人がずっと無自覚なのも面白い、でも周囲がネイティブな人ばっかりだったら
    そう思っちゃうよね。

    夢のある話です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    夢中で読みました

    展開もある程度読めたけど、でも楽しく読みました。
    自分の姉と母をみているようでした。ピアノ漬けで毒親で、結局姉は潰れて立ち直るまでに10年かかりましたが、主人公の男の子がよくピアノ弾き始めたなあ、と感情移入してしまいました。

    ヒロインはわがままで他人を振り回すけど、こういう子に惹かれる時期ってあるなあ、と思いました。

    身近に描写が続くとは不幸過ぎますが、それがまた2年ちょっとというスパンに驚きました…
    そして中学校とは思えない制服に購買とじゃ買い食い等々、ずっと高校生くらいと思って読んでました…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています