ヤナギノキノシタさんの投稿一覧

投稿
151
いいね獲得
9
評価5 3% 5
評価4 32% 48
評価3 46% 70
評価2 17% 26
評価1 1% 2
41 - 50件目/全71件
  1. 評価:4.000 4.0

    いろいろ懐かしい

    大学行かずにアニメーターはもったいないなあって思いましたが、
    たしかにやりたい事への近道って最初は思うんだよね、って懐かしく思いました。
    親がよく許したなあ、あと雇う会社も。
    人の気持ちを揺さぶる仕事をするには命削っていろいろ犠牲にしないと出来ないと思います。
    これはアニメーターの生活基盤を揺るがす良くない発言だけど、
    けっこう本気で思っています。
    独り身で若いうちしか没頭出来ない事があるって素晴らしいことです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    一生懸命

    初めての育児初めての子ども、見るからに若そうな夫婦。
    お父さんも受け入れられないながらも、きちんと融通のきく仕事に移ったりと
    偉いなあと思いました。
    だからこそ、お母さんのコミュニティ下手が目に余ります…
    お母さんの親子関係を読むと、自分の親に頼れない頼りたく無い気持ちもわかります…

    一生懸命で読んでて辛いけど、極端な描写が時々目立ってフィクション感が出てのめり込めないシーンがチラホラ…そこ以外は絵も綺麗で良い作品です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    非現実的ですが、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    化粧品メーカーのくせに努力もせず、ってくだりがけっこう刺さりました。
    たしかに、自分を押し通すだけじゃなくてどう思われるかを考える事って
    仕事では大切ですよね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    自信持って!

    主人公にはもっと堂々として欲しい!
    仕事も辞めないで欲しかったです、男で価値をあげないで!
    って言ってあげたい。かわいいのに、仕事も出来るのに。
    元カレが最低すぎて不振になるレベル。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    最後まで読みました

    大事に大事に読みました。
    割と自分に似た境遇でしたが、こちらの3姉妹が本当にちゃんと生活していて明るい。
    普通複雑な環境下にいると闇があるのに、みんな仕事してて偉い。
    すずが1番心配だったけど、ちゃんと3姉妹が支えて見守ってて
    でもみんな自分を犠牲にしていない。

    やってあげてる感が無くて本当に清々しく大人。

    唯一ダメな母親、うちの母親にすごく似てるので、びっくりしたけど、作中の通り
    「あの人ああいう人」なのよね、って思って自分の心を守ってる。

    海の近くに住んでた事があったので、匂いとか空気が溢れて来そうな雰囲気も好きでした。

    とにかく最後までちゃんと読んでコメント書きたかったので、やっと!

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    可愛かった

    訳ありな老人も、疲れた大人もほのぼのしちゃうのは
    やっぱり食べ物のお話だからかな。
    食事って大事だなぁと思います。なかなか上がり込んで食事を共にするってハードル高いけど。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    フフフ

    フフフって笑ってしまいました。
    ハッタリ、じゃないけど堂々とするって大事ですから。

    それにしても極端な設定で(漢字読めないって)笑笑

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    良かったけど、

    なるほど、こんな昔から…と子供時代のみんなが可愛かったけど、
    やっぱり大人になった続編が読みたかったです。
    そうすると出てこれないから無理だったのかな…

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    可愛かった

    絵が懐かしい雰囲気で、可愛らしい主人公でした。
    嫌な人って学校にも職場にもいるけど、主人公のような鈍感力がある人がどこの世界でも心病まずに生き抜けるんだな、と思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています