4.0
6話まで読みました
主人公がTHEモラハラ。こんなのを昭和の遺物と呼んだら昭和に失礼。
けれど、彼女に捨てられ、同僚に呆れられた後に、自身を見直す姿は好感が持てます。
-
0
388位 ?
主人公がTHEモラハラ。こんなのを昭和の遺物と呼んだら昭和に失礼。
けれど、彼女に捨てられ、同僚に呆れられた後に、自身を見直す姿は好感が持てます。
死んで転生ではなく、生きたまま異世界に移動したヒロイン。唐突にもとの世界に帰るも数年後にまた異世界に戻ってしまう。自分の意思じゃないから、こんなことが繰り返されたら大変だな。
絵は文句なしにきれいです。画面は華やかなのに読みにくくは無いし、ドレスや調度品の描写も素晴らしいです。
話そのものも面白いです。正統な王妃として請われて嫁いできたというのに冷遇されている主人公が、次第に人望を集め、暗愚な王とその愛人から国を奪い取ろうと画策する物語は、続きがとても気になります。
ただ、読者を置いてきぼりにして話を進めるところが頻繁にありマンガとしては読みにくいです。作者は設定を知っているのでしょうが、初見の読者からするとハクって何?とか誰と話しているの?という疑問がつきまとい、相当な話数の後に事情が分かります。唐突な男装に面食らったり、従者との親しい距離感を唐突に出されたりして面食らいます。話そのものは面白いのに、読ませ方が悪くて残念です。
勇者一味からは軽んじられているオルンだけど、他の団体からは一番見どころありと思われているのが早々に分かり、今後のオルンの活躍と、彼を切った勇者一味の没落が早く見たいと思いました。
少女マンガ、という画風なので好みは別れるかもしれませんが、絵がきれいで描き込みも丁寧です。デフォルメも可愛らしく、全体的に読みやすく、とても画力のある作家さんです。
ヒロインは本で得た知識は豊富なのですが自分はもちろん他人の感情、特に恋愛ごとには疎く世間知らずなので、最初のうちは読んでいて苛つくかもしれません。
すごいご都合主義。
転生ものを読んでいて、ここはどうなってるんだろうと思うことを、先回りして解決されている感じ。納得はするけど、どこまでもヒロインに都合が良い展開なので、少々白ける。なので、星は1つ減らしました。
話は展開が良く、絵も綺麗で丁寧で読みやすいです。
ヒロインの前向きな性格も好感が持てます。親しみやすい神様たちも良いキャラ。
フルカラーということもあり絵はきれいです。ヒロインも可愛らしく、彼女に言い寄る男性達もイケメンです。
剣技の得意なお転婆ヒロインが、家族共々処刑される運命を変えるために男装して学園生活を送る話です。
当初、冷酷非情な傲慢男かと思われていたディラン殿下が、話が進むうちに寂しい幼年時代やヒロインへの一途さが垣間見れ、印象が変わっていきます。同時に、処刑された背景には何者かの思惑が見え隠れしてきて、話が深まっていきます。
今のところヒロインの恋の相手は未定ですので、今後の展開が気になります。
成金野郎の野望の為に、貴族令嬢が望まぬ結婚をさせられるハメになる話。結婚相手である、成金野郎のゲス息子には愛人がいて、形だけの夫婦を1年続けろ1年後には離婚しろ、とまで言われる始末。
令嬢は成金野郎に復讐を誓い、かつての恋人の助けも得つつ、仕事に邁進していきます。
成金野郎の犠牲者を仲間にしたり、形だけの夫婦を求めてきたゲス息子が令嬢に興味を示して来たり、立場を理解していない姑がイビってきたりと、これからの展開が興味深いです。
尊敬する会長が病に倒れ、新社長に就任した息子の秘書も務めることになったヒロイン。すごく頑張っているのに、社長からは暴言ばかり。現実の会社員ならそれほどめずらしくも無いパワハラですが、マンガだとすごく酷いことをされているように見えます。ただ、社長はヒロインのことを気に入ってるんだろうなと思わせる描写が随所にあり、結局は天邪鬼による好きなコいじめ、又は好きな相手にはどうして良いか分からない、というガキの所業なんだろうなと思います。甘い牙、なんていうほど大層なものとは思えません。
絵は読みやすいです。
無料分まで読みました。
よくある転生モノです。
現代人がファンタジーの世界に転生して、特技で運命を切り拓いていくお話。ヒロインの特技は裁縫で、それも精霊の力を借りた特殊な縫い方ができるというもの。ただし、幼い頃はそれが分からなかった為に強欲な家族に冷遇され、使用人からも蔑まれて育ちます。そこをイケメンが助けてくれる。
時々ツッコミたくなりますが絵はきれいですし、今後の展開が気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
じゃあ、あんたが作ってみろよ