4.0
色々な人の事情。定時制高校は知っていたけど中学があるのは知らなかった。素敵な場所。皆の考えや生い立ち、バカにする人はいなくて、皆が仲間なのが素敵でした。
-
0
42380位 ?
色々な人の事情。定時制高校は知っていたけど中学があるのは知らなかった。素敵な場所。皆の考えや生い立ち、バカにする人はいなくて、皆が仲間なのが素敵でした。
待ってましたの、Season2。かろりさんも青井くんもとっても大好きです。とにかく面白いし、気持ちよく読み進めれるので、1作目からファンです!
一気に読みました。こんなにも苦しんでいる生徒がいるなんて。もともとやりたかった保健の先生。自分には知識と余裕がなくてできなかった事。この話をみて、色んな感情がよみがえりました。
ちょー面白い!!そして、キャラがよすぎる。かっこよく見えてくるほど、不思議さんだけど魅力的すぎる。深く知れば、読めばわかるこの良さ!!!!
ちょーはまった!一気に読んでいます。話の中に出てくる何でおじさんって皆こんな服装なんだっていうシーン、あるあるすぎて笑った~
ちょっと怖いけど、読み進めています。でも、こんなに次々と人が死んだら、学校も警察も動くのでは?と少し曖昧さも感じながら読んでいます。
色んな感情が交差するなかで、曲がらない1本筋のようなものがあり、読んでいてあたたかい気持ちになります。今後の発展に期待!
怖い。自分も子供いるけど、こんな母親になるときあるんだろうか?無いと思う。親は親だけど子供の自律をさせる役であり、依存ではない。でも、続きが楽しみ。
よくある 話だと思います。うちもそうです。グレーゾーン。どこか違う。欠落してる気がするけど普通?みたいな。最後まで読みます。
高齢出産をしただけに、読み続けています。ほしい人と、生まない選択をする人と。できたらとても可愛いのは間違いないけど、少しずれれば私も生まない選択側なので、話は深くなると思いながら読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
星の教室 ―今、夜間中学で―