2.0
絵は可愛いのに...残念
主人公のメンタルがヤバずき ささいなことでメソメソと泣いたり精神不安定 生きづらそうだが作者の実生活だとしたら、発達障害とか何らかの問題を抱えていると思われ、読むと気が滅入る
-
0
175位 ?
主人公のメンタルがヤバずき ささいなことでメソメソと泣いたり精神不安定 生きづらそうだが作者の実生活だとしたら、発達障害とか何らかの問題を抱えていると思われ、読むと気が滅入る
湊かなえさん原作ということで無料分をまず読んでみました まださわりの部分だけでも期待させるもので先が気になりますが、この作品だけに限らずタップ読みが若干ストレスなので絵柄は好きですがポイント利用は一旦保留
息子も父親のためにひとりで戦っていたんですね💧ラストで立場が逆転し、全てを悟った主人公が息子を抱きしめるシーンに胸が苦しくなり号泣 悲しくて温かくて、やるせない、またすぐ読み返したくなるような素晴らしい作品でした 原作本も読んでみたい
地上デジタル放送のドラマを先に観ています 大沢たかおと綾瀬はるかのイメージが強いのですが、テレビとはまた違ったストーリー展開を期待して星四つ!
死けい囚と獄中結婚する人は、相手がもう堀の外に出られないと認識した上で、自分だけ安全な場所にいて、「おいしいとこどり」しているように思えてならない その罪の深さから、家族にさえ見捨てられた死けい囚に精神的に依存され心中や事件の内幕?を開かされることに喜びや自己満足を感じるような、精神バランスがいびつで実生活では幸薄い人といった印象が拭えない
ころ○たのならまだしも、極限状態にあってやむなくしたことを極限状態にない我々が裁くというとはいかがなものかと、船長が少し気の毒になりました 一方では、食された船員の家族としては割りきれない思いがあったでしょう 終生船員の冥福を祈ったのが船長の罪滅ぼしかと思います
読みはじめてまだ3話め 新聞男が活動を始めたばかりだけど先が楽しみ いまのところルックスでファ○ルの佐藤さんに見えたりするとかしないとか 最期まで読んだら感想をちゃんと書き換えようかな
まだ序盤、主人公の元?親友が登場したところで謎ばかり、主人公の過去の大罪はこれから紐解かれていく なぜ半年失踪したのか、なぜ全裸でボートに乗っていたのか、記憶が戻って今の生活が根底からひっくり返された時に主人公がどう動くのか、見届けようと思う
話にヒネリも笑いもなく金だしてピースフルってなんじゃそりゃ この先もこの流れが変わるとは期待できないので無料分で離脱
性格のまるで違うふたりが琴を通してどうかわっていくのか 好きな絵柄、出てくる男子も魅力的 まだ6話までしか読んでないけどこの先の展開が楽しみ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひとり暮らしのOLを描きました