3.0
ドラマ
ドラマは見ていなくて先入観なしで読み始めました 絵はあまり好きなタイプではないが潜入中どう機転をきかせて危ない局面を乗り切りつつ情報を得るか、今後に期待
-
0
156位 ?
ドラマは見ていなくて先入観なしで読み始めました 絵はあまり好きなタイプではないが潜入中どう機転をきかせて危ない局面を乗り切りつつ情報を得るか、今後に期待
6話までしか読んでいないが、おもしろいのか、これからおもしくなるのか、正直なところ未だわからない だから読み続けてみます
芸人松原タニシとしてテレビで芸を見かけることがほぼないので芸人としてはよく分からないが、この人の書く話は何度か読んでいる 漫画となると書き手の意思も加わりまた違った印象 個人的に絵はあまり好きなタイプではないかな
おどろおどろしいわけではなく、都市伝説のようなどこにでもありそうなショートストーリーだけど子供の落書きのような形相?にゾッとさせられる
今のところ先がまったく読めない 気になるけど評価が思いの外あがらないということは、意外性がないということか?!課金までして読むかはビミョーなところ
3話で完結なのにこのレビューの多さは何なんだ?!2話までしか読んでいないけど、出会ったホルンの少年や近所のおばあちゃんが良き人なのが救い。課金までして読むかはビミョーなところ。
ある日、冷たくなって発見されたチワワちゃん 自分に足りない何かを埋めるだけのためだけに集まっている男女の希薄な関係性が描かれた作品 岡崎先生の傑作「PINK」もここで読めるようになるといいな
名前は知っていても、どんな生涯だったのか分かっていなかったが、ベルバラ世代であれば特に興味深く楽しめる!!
初めてこの作品を読んだとき、喰われることの恐怖を感じた 良いアシスタントがつくようになったのか回を追う毎に絵が上手く読みやすくなっている
田舎の因習というのはよきものとして古くからまもられてきたものだけど、それがかたちを変えると恐怖を招く!絵は少しニガテだけど結末が気になるから読み進めるか迷い中。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
DIVER―組対潜入班―