4.0
は若干雑なところはありますが、ストーリーに引き込まれます。
よくある主人公ベタ惚れのただのラブストーリーではない。
-
0
8466位 ?
は若干雑なところはありますが、ストーリーに引き込まれます。
よくある主人公ベタ惚れのただのラブストーリーではない。
吉住渉先生の描く漫画が大好きで
いつも楽しく読ませてもらってます!
早く続きが見たくて
うずうずしてます(笑)
完結するまで時間があると思うので
ぜひ他の作品もチェックしてほしいって
くらいおすすめです♪
話の展開や登場人物の人間性、裏の裏まで想像力を掻き立てる物語の奥深さに魅了されまくりです。本当に面白いです!
他の方もレポに書いていましたが、長くなりそうだし、ハッピーエンドが遠いと思う話の流れが少し怖い。女王の花のように号泣して最終巻まで読み続けるのはツラいな~と思ったり。でも、ツラいと思っていてもやめられず、結局最後まで読み続けるくらいハマってます。
箱入りムスメが、東京の大学に行くって彼氏と一緒に東京にいたいという、不純な動機で、東京に行きますが、だめになります。偽の婚約して、やがては、解消するつもりが、恋人になり、また、大学の友達とうまく楽しい大学ライフと思っていたら、いろんなトラブルあったり、でも、彼女の武術で身を守ったり、おじいちゃんの教えが身を助けたりで、ただの箱入り娘ではないなと、読んでいて
たまこを見守りたくなります。続きを楽しみにしています。
普通に恋がしたいと言っていても、料理も出来ない(する気も必要もない)家事一般全部か。
筋の通った良い性格かも知れんが、それ以外の魅力が出てくるのかな?夫は何処に惚れてんだ?
まぁ、真っ直ぐな主人公の事だから、何でも出来るご婦人になるのかもしれないけど、病気になったらお粥ぐらい作れるの?子供が出来たら?
お世話してくれる人がいるのが常なら、普通の恋なんて出来ないから、惚れてくれたスーパーマンと末長く仲良くして下さい。
この二人の圧倒的な組み合わせに他のキャラはいつも霞んでいますが、 これくらい主人公とヒロインが魅力的だといっそすがすがしく気持ちが良いです。 リアルにいたら教師はがち狂気のストーカーで、 ヒロインは面倒くさいメンヘラですけど、この二人のある種の共依存がうまくバランスしているので、 これはこれで非常に「良い」
経理部の地味な田中さんがベリーダンス、田中さんに憧れる女の子、拗らせたオヤジ、女の子が好きなチャラおじ、田中さんが好きな人たらし男性。キャラたってるし、人間模様も、皆が抱える悩みやコンプレックスも分かりみが深いです。 ブレッドアンドバターから作者の先生の大ファンですが、この作品も大好きです!! 続きが気になる!!!! 年齢を問わず読んで欲しい作品です。 実は私も40で経理、ちょっと前にベリーダンスしてたんで、共感するとこが多いです。 でも私は田中さんみたいにベリーダンスは上手くなかった(笑)朱里ちゃんみたいでした。 朱里ちゃんの気持ちも、田中さんの気持ちも、笙野の気持ちもよく分かる!
千歳が恋に、友情に、将来に迷いながら悩みながらもまっすぐ進んでいく姿がとても魅力的な漫画です。みんなに追いつこうとがんばる千歳のその姿に、気がつくと樹たちも心を動かされてストーリーが進んでいきます。
ひさびさに王道の少女漫画が読みたくなって、読んだけど、期待通りでした。いろんな漫画のオマージュも散りばめられていて、世代的にドンピシャ。個人的には、珍しい主人公の苗字が自分の旧姓で、作品の中で呼ばれるたびに、なんかちょっとテンション上がりました。
主人公鮎川ちゃんの恋パワーが凄い!それから佐山君の心の変化も読んでいくうちに変わっていくのがわかってキュンキュンしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きみのすきなひと