ハルタナさんの投稿一覧

投稿
284
いいね獲得
1,158
評価5 26% 73
評価4 29% 81
評価3 22% 63
評価2 16% 45
評価1 8% 22
1 - 10件目/全52件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ストレスフリーな作品(チートともいう)

    ネタバレ レビューを表示する

    ポーションやダンジョンなどゲームの世界観
    異世界に飛ばされて、チート(薬師)
    主人公のする事全て上手くいき、味方もたくさん(イケメン多し)


    ストレスフリーで読める作品です。
    いくつかそういった作品を読んで気がついた……。

    ストレスフリーな作品は、自分の中で印象が何も残らない。無料分を読み切った後、1ヶ月後に内容全て忘れてしまいそうな……。
    面白いか面白くないか、楽しいか楽しくないかではなく、覚えられない。

    あくまでも私はですが、漫画ってある程度のストレス(イライラ、ハラハラ、悲しい)がないと惹き込まれないなぁと思いました←もちろん程度による。

    絵は可愛いし、主人公は前向きな良い子だし、彼女を助けるイケメンは何の不満もないし、読んでいてストレスがないので、漫画を読んでイライラしたくない人はオススメな作品です。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    目が怖い作画

    ネタバレ レビューを表示する

    死んでしまう小説のキャラクターに転生して、なんとかバッドエンドを回避しようとするありがちな物語。

    小説では主人公を陥れる筈の大公、侍女は主人公に優しい謎の展開…。
    自分をコロす大公との結婚を回避するために、パーティーで出会った伯爵と結婚を決めるも、その伯爵が実は……

    話は重そうなのに、主人公のエンリカのノリが軽いです。
    その軽さがあまり作画とマッチしていなくて少し違和感。

    キラキラした作画は綺麗だけど、目力が強すぎてあまり好みではありませんでした。大公の細長くて垂れた目と薄ら笑いが苦手…。

    先は気になる部分もあるので、無料8話からチャージを増やしていただけたら嬉しいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    読んでいて心躍らない

    ネタバレ レビューを表示する

    物語冒頭…あり得ないくらい理不尽な境遇の主人公ルリが異世界に飛ばされて、そこでも理不尽な扱いを受ける
    →頭がお花畑な幼馴染に白ける

    異世界で追放されて、そこで拾ってくれた親切なお婆さんが、いかにルリが特別な存在か語り続ける。

    精霊も森の獣もみんなルリが大好きで、ルリは強力な魔法が使えて、チート三昧。そして猫になるアイテムを貰って、今度はモフモフチート。

    絵は可愛いし、逞しい主人公は大好きなんだけど……理由が見えない何でも有りのチートはあまり好みではない。
    もどかしさがない。
    主人公の背景に惹かれない。

    主人公が努力する、自分で打破する、乗り越えるがないとワクワクがないなぁ。
    読みやすいし面白いんだけど課金までは手が伸びないかも…。

    この先、主人公が1度困難に陥ったり敵(?)に敗れたり、そこから這い上がっていくみたいな展開があれば評価上がるかもしれません。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読みきれない…

    ネタバレ レビューを表示する

    前世で婚約者に良いように扱われて無残な最期、そこから死に戻り、今度は利用されないように立ち回っていく。そして協力してくれる公爵と結婚して段々愛し合っていくように…

    という王道ストーリーに、プラスして可愛い召喚獣も出てきて読みやすい物語です。
    絵が凄く綺麗なわけではないけど、これくらいアニメっぽい作画も私はアリです。

    ただ、その読みやすさのせいか……
    自分の中ではキャラもストーリーも可もなく不可もなく…嫌いでもなく、キャラに惚れ込むわけでもなく……。

    イヴォナもクロードも、読者から嫌われないように善人で王道な性格なのでインパクトが薄い。そのインパクトを覆す展開もなく、ただ話数が長いのでなかなか無料分を読みきれなかったです。

    ポケモンのような召喚獣が可愛いので、漫画よりも映像化された方が面白い作品かもしれないです。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    キュロスは最高、マリーは卑屈

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分(81話まで)読みました。
    よくある姉妹格差の物語で、愛される姉と勘違いされて(と思い込んで)、虐げられているヒロインが名門貴族子息に嫁ぐ物語です。

    キュロス個人に☆5をあげたいくらい、キュロスは素敵だと思います。彼はずっーとマリーに気持ちを伝え続けている。マリーが誤解していても、その誤解を解くように頑張っていたのに…

    虐げられて何も与えられなくて、というマリーが自分をつねに卑下するのは分かるけれども、実は彼女は聡明で…という時点でご都合主義かなぁ…。

    虐げられて強制的に身代わりで嫁がされて、というありふれたストーリーの中では、ヒーロー役であるキュロスが好き!!

    でもヒロイン役のマリーは……
    卑屈でも悩んでも自信無くても良いんだけど、自分が初めて好きになった人をもう少し信じようよ…


    といった残念具合。


    姉に対するコンプレックス具合は、ある意味リアルかもしれないです。ただ無料分最後の彼女の振り回し具合は好きになれなかった。

    • 5
  6. 評価:3.000 3.0

    期待値高かっただけに残念

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の方は最低夫と、その元妻にイライラするも有能なヒロインが立ち向かっていくのかと思いきや……
    アネスは優秀設定のはずなのに、それは設定として出てくるだけであまり活かされず……。

    アネスの優秀さよりも、最低夫と離婚した後のアネスの身辺のキャラクター達の権力ばかり目立っている気がして、アネスの魅力が見えませんでした。

    彼女を慕うルワンは、元皇子という身分を隠して彼女をサポートしていましたが……
    格好良いヒーローかと思いきやアネスの前で女々しくて残念。

    話は面白くなっていきそうで期待したいけど、作画とキャラに惹きつけられるものはなくしばらく無料分が増えないかなぁと待ってみます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    キャラに惹かれない

    ネタバレ レビューを表示する

    内容は、主人公がお気に入りの物語に異世界転生してそこで推しのキャラとお近付きになるよくある物語ですが…

    何故だろう。
    可愛らしい絵なのに惹かれない。
    イケメンキャラがたくさん出てくるのに、どのキャラもガツンとこない。

    最近数多くある、転生して推しと恋愛になっていく(いくだろう)作品の中でも可もなく不可もなく、ワクワクもドキドキもなく流し読みになっている冒頭です。ここから面白くなっていくかな…

    と期待はしたいです。

    ただ結局のところ可愛い絵だとは思うけど、作画があまり好きではないなぁ…

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    定番男装作品の既視感

    ネタバレ レビューを表示する

    男装作品は好きなので見つけると開いてしまう。ただ、表紙からして好みの系統ではないなぁというのも予測は出来る。


    元プリンセスのヒロインが、幼馴染の婚約者になりたくないので男装して執事になり、我儘王子のお相手となる令嬢を薦めていくつもりが…といった流れ。


    他の作品でもあるけど、

    花○F4的なイケメン集団や、花ざか○的な男子校に潜入的なノリとか、桜蘭高○みたいな可愛い系男子を貫く所とか……


    既視感。


    男装物では定番の流れ、サブヒーローっぽいのに男装即バレとか、よくその胸をさらしだけで隠せるなとか……


    既視感。


    でもきっと男装作品ってその既視感を楽しむものなんだよなぁ。
    男装作品で「よく女だとバレないな」とか「骨格でバレないわけがない」とかは野暮だと思うけど、ヒロインがあまりに女の子らしすぎると感情移入は出来ない。


    ハマるためのキャラの個性やストーリーのオリジナリティや作画の魅力は感じずでした。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    スラスラ読める

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲームの世界に転生してリーズという女性になる物語。推しの敵役といいつつ、敵になる前の子ども時代のクロードという没落貴族の子息に仕える事になります。

    クロードは6歳からの登場ですが、その年齢で当主になってしまうくらい大人びているのは違和感…。
    そこから10年先まで成長しますが、6歳も16歳も精神が変わっていない気が…
    6歳の時点で見た目は子ども頭脳は大人です。

    そしてリーズも物語冒頭では10代後半くらいなのに、そこから10年たっても変わっていない。そこで精神年齢は釣り合っている…?

    色々とツッコミはあれど、主人公サイドのキャラクター達は皆善人なのでほのぼのと読めます。

    リーズはこの手の作品によくいるタイプのお節介焼きタイプ。誰に対しても優しく一生懸命なので多くのキャラクターから好感を持たれます。

    クロードは6歳の頃からリーズにベタぼれという王道の安心出来るストーリーでスラスラ読めて可愛いキャラクターもたくさん登場して面白いですが……
    ガツンとしたインパクトは少なめ?
    リーズもクロードも、嫌いではないけどハマる程でもなく…。

    軽めの貴族作品として楽しめると思います。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    面白いとモヤモヤの狭間

    ネタバレ レビューを表示する

    オンラインゲームを通じて出会う世界。
    私は漫画は星の数ほど読んできたけど、ゲームはしない人間なのでなかなか分かりにくい世界ですが、恋愛物として読むと面白いです。

    山田くんは格好良いし、茜は可愛いし…
    恋愛に発展していくストーリーは面白い。

    ただ反面モヤモヤするのは……
    オンラインでの出会い、こんな安全で綺麗なものではないよね?こういう出会いに中学生や高校生(というか山田くん自身が高校生)に混ざってしまう事にモヤモヤ……。

    面白い作品だからこそ、そういった世代が読む事も考えてちゃんと注意喚起してほしいなぁとオバン世代は思う……。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています