ハルタナさんの投稿一覧

投稿
272
いいね獲得
997
評価5 26% 70
評価4 29% 78
評価3 21% 58
評価2 16% 44
評価1 8% 22
21 - 30件目/全67件
  1. 評価:5.000 5.0

    第1幕も第2幕も面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    ホロウェイ伯爵令嬢のオパールは夜会の最中に暴漢に襲われそうになり、そこから悪評が広まり婚期を逃してしまいます。

    父親が没落寸前の公爵家との縁談を取り付け、公爵夫人となりますが、公爵のヒューバートは彼女の悪評を信じオパールを軽蔑する。使用人達もオパールに冷たい視線を向け、味方がいない状況となります。

    そんな環境の中でも領民のため、何も恥じる事はしていない自分の誇りのため、公爵家の問題に立ち向かっていきます。

    寡黙で厳しく、一見愛情の薄いように見えるオパールの父親も、不器用に娘を想う姿がありそこもお気に入りのエピソードです。

    第一幕は恋愛要素はほとんどなくオパールVS公爵家といった感じですがそれが清々しい!!
    オパールのように甘えのない、軸がしっかりした女性は憧れます。

    第1幕はスッキリ終わり、第2幕を購読中ですが、展開がガラリと変わり、相変わらず面白いです。
    小説でも読んでいますが、漫画も最後まで読み切りたいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    全話揃えたい話

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は☆3でレビューを書きましたが、無料分を読み進め感想が変わってきたので変更します。両親を事故で失った朝が、叔母である槙生という作家に引き取られ一緒に生活する物語です。

    朝の母親は、作中では朝の意思を操作して全て自分の思うままに誘導する毒親のように描かれています。
    しかし確かに極端ではありますが娘に愛情のある真面目な母親だと思えた所もあります。

    朝の母親の妹である槙生は、そんな朝の母親から否定され続けていたので「アナタのお母さんが嫌い」と朝に言いながらも朝を尊重していくと決心します。

    二人の同居生活はリアリティがあるようでないような…。登場人物も時代錯誤な所が所々見受けられます。

    槙生は人と関わるのが苦手なタイプで何でもストレートに突っ込んでくる朝との生活に動揺しつつも、彼女と真摯に向き合っています。

    朝は、青春学園物に出てくる高校生主人公のように、優しく良い子というわけではなく、どちらかというと無自覚な言葉のナイフで相手を傷つけるタイプ。
    親目線で見れば、年相応の子ではありますが「こらっ」と怒りたくなるようなシーンが多いです。

    朝のお母さんとの回想シーン、朝の友達の女の子(とその母親)、槙生の元恋人、弁護士等、二人に関わっていく人達とゆっくり日常が進んでいきます。
    作中で明言されるわけではなさそうですが(まだ無料分のみなので)、槙生はおそらくADHD。朝の母親や朝も薄く特性が見られます。

    発達障害をテーマにした作品ではありませんし、私の解釈は間違っているかもしれませんが、それでも「生きにくい人」を描いた作品だなぁと思います。

    キュンとするシーンはあまりありませんが(でも槙生の元恋人は凄く良い人で良い関係)、綺麗事抜きに進む話にとにかくひきつけられました。
    必ず全話揃えたい、自分の子どもにも読ませたい話です。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    期待値高め!

    ネタバレ レビューを表示する

    貧民街で母親と暮らす美しい少女カメリア。ある日、母親と引き離されて貴族の家に連れて行かれる。
    そこで自分は侯爵の私生児だった事を知る。
    病弱な兄キーロンが病気を治すまで、後継者の代わりとして弟のフリをする事を命じられる。

    男装物語好きですが…自らの意思ではなく、命じられて仕方なく男の子のフリをするパターンです。

    男装しても女の子にしか見えないくらい可愛いし、本人もそもそもしたくて男装しているわけではないけど母親のために一生懸命な所が儚くて…。
    彼女を気にかける小公爵がイケメンになる気配プンプン😍そして、それに負けないイケメンとの三角関係?


    しかしタイトル……😂
    もう少しきれい目なタイトルにしてほしかった。

    • 8
  4. 評価:5.000 5.0

    凄く凄くオススメします!

    ネタバレ レビューを表示する

    『氷の城壁』繋がりで来ました。
    この作者さんの描く高校生、上手すぎ!!
    ごくごく普通の子達なのに漫画としてしっかり個性あるし、極端に良い子な訳でも極端に嫌な奴でもない。

    高校生らしい恋や悩み、もうずっーーーーと前の事ですが、青春を思い出します🥺

    一見派手なヒロインの鈴木ちゃんが真面目で、人からどう見られるか気にしているけど好きな人の前では凄く可愛くなるのが良い。性格も明るく友達も彼氏も大切にしていて、こんな子と友達になれたら楽しいだろうなぁと思います。

    個人的には谷くんがリアルにいても凄く好きなタイプです。だから、鈴木ちゃんの気持ちも分かるーー🥺
    口数少ない人って、どういうテンションでいたら良いか悩むよね。その口数少ない、でも人によって差別しない本質を見てくれて、鈴木ちゃんにもしっかり自分の考えを伝えてお互いを大切にしています。

    他にも、鈴木ちゃんや谷くんの周りのキャラが本当皆良い子達です。
    カップルになりそうな子達、カップルになった子達、その組み合わせも正反対だけど、どこか居心地の良さそうな正反対で😊

    登場人物は多く、皆高校生らしい悩みを抱えています。大人しい子、大人びた子、明るい子…誰かしら自分に近い子や、「こんな子と付き合ったなぁ、好きだったなぁ」と思えるキャラクターを見つけられるのではないでしょうか。

    無料分を読んで配信分を一気に課金して読みました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    完読ネタバレ多め(タイトルネタバレあり)

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのエステラは、帝国騎士団長の父親の元で剣術を学び天才的な剣士として成長します。しかし父親を亡くし女性では騎士団に入れない帝国で、架空の双子の弟エスティンの名前で男装して騎士団に入ります。

    女である事がバレないように、剣術の腕は封印し、目立たない治安隊員として悠々自適に暮らしますが、偶然皇太子クレオールと出会います。結婚する事が帝位継承が条件のクレオールに能力を見込まれ、彼の8番目の婚約者となります。

    男装から女装をする複雑な設定ですがドレスを着ていても格好良いヒロイン!男装ヒロインの中でもエステラは最初から最後まで中性的です。

    幼い時から剣の訓練をしていたということで体型ががっしりしています。それが男性にも女性にも見える大切なポイントになっています。ヒロインらしい体型や可愛らしい性格を好む人には合わないかもしれませんが、ハマる人はかなりハマると思います。

    最初の絵はイマイチですが、次第に綺麗になっていきます。絵、物語共に25話くらいから盛り上がります。個人的には33話までは読んで欲しい!

    以下ネタバレ多めです。

    タイトルは邦題で「砂時計の契約令嬢」となっていますが、韓国原作では「非正規職皇后」なので、砂時計は全く絡みません。

    クレオールがエステラの性別をどちらと思っているのか読者もやきもきもしますが、その答えもきちんと出てきます。

    エステラに恋する騎士団の友人はだいぶ痛くなる時もありますが、最終的には凄く良いキャラに成長します。クレオールもティソエンも、エステラへの愛はかなり深いです。その三角関係もエステラのはっきりした性格のおかげで綺麗に落ち着きます。様々な三角関係の物語を見てきましたが、この作品の三角関係の落ち着き方が1番好きです。

    作中の魔女の話は複雑ですが、何度か読み込んでいくと理解出来て深かった!
    女性で剣を持つ(男性の仕事に就く)事に対しても掘り下げられた作品だと思います(原作小説はその辺をとても詳しく書いていました)

    愛されて守られるだけじゃない、自身の剣で帝国を守り、外伝では女性の新しい生き方を切り開いた読み応えのある作品でした。

    • 7
  6. 評価:5.000 5.0

    優しい気持ちになれる

    ネタバレ レビューを表示する

    コミックも全巻買ったくらい大好きな作品。何度読んでも温かい気持ちになれます。地味な主人公×人気者のクラスメイトの作品は数え切れないくらいありますが…私にとってこの作品がナンバーワン😊

    ヒロインの爽子が風早くんに惹かれる理由も分かるし、風早くんが爽子を好きになるのも分かる。友達のいなかった爽子が千鶴やアヤネと仲良くなっていくのも良い。サイドキャラの恋愛も良い!

    ライバル役のくるみも、最初は嫌な子だったのに結局嫌な子になり切れなくて、不器用な子だったのも良い。くるみが風早くんに惹かれていくシーンが実は凄く好き。そりゃ好きになっちゃうね、と風早くんの優しさを再確認したシーンでした。
    青春に戻れるなら風早くんみたいなクラスメイトに出逢いたい。

    読んでいて優しい気持ちになれる、登場人物みんなを応援したくなる…何度でも読み返したくなる作品です。スピンオフの『運命の人』も大好きです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    毎話課金中、お気に入り作品です!

    ネタバレ レビューを表示する

    悪評の多い皇后の専属メイドとなったパレサ。無理難題ばかり言う皇后に対して飄々とした態度で接していくうちに皇后に気に入られた(?)ようで、皇后からドレスを貰い社交デビューをする事になったり、皇后の実の息子ではない皇太子に紹介されます。

    普通の女性より圧倒的に強くて身体能力の高いパレサは実は他国の出身で、その国では皇族以外も持つ事の出来る特殊能力を持っています。
    48話連載中の今もまだまだパレサに関しての謎は多いです。

    皇后はパレサに助けられたり、自分の嫌がらせをものともしないパレサを信頼するようになり、皇太子は可愛い一面もあるパレサを気にするようになったり…この先の人間関係が楽しみです。

    ヒロインの心の強さは見ていて気持ち良いし、皇太子とどう恋愛が発展していくのか、パレサの出身国とのしがらみなど楽しみな要素がたくさんあります。
    強いヒロイン、ファンタジー好きには楽しめる作品だと思います😊

    • 9
  8. 評価:5.000 5.0

    本気の男装作品!!ハマりました

    ネタバレ レビューを表示する

    他サイトでも読んでいて大好きな作品です。めちゃコミで連載されて嬉しいー!

    デザイナー志望の女性が事故で亡くなり、異世界に転生する物語。ここまではよくある展開ですが、転生した主人公ユーリは男性中心で女性が社会的に活躍する事の出来ない世界で男装をしてデザイナーを目指します。

    男装したユーリは本当に少年のようです。しかも男装して生きていく難しさもしっかり描かれています。男装作品大好きですが、生理の時どうしてるの?といった疑問はありました。性格も媚びることなく飄々としていて、でも他者に対しての思いやりもあって好きなタイプのヒロイン。
    女王様も格好良いーーー!!
    男装作品でも、もう見た目女子そのままじゃん、という作品よりも女でも惚れてしまいそうな格好良さがある主人公の方が好みです(可愛い男装女子も需要高いのも分かります)

    働き方、TPOに合わせながらも自分らしいファッション、生理や男女関係など、現代人の知識を異世界で広げていきます。この時代の女性の生きにくさをユーリが変えてくれることでしょう。

    恋愛も描かれていますが、依存し合う甘々な関係ではなく、パートナーとしてお互い自立しているのが良いです。

    小説が原作なので文字での説明は多め、登場人物も多いです。物語が似ている訳ではないですが、同じく韓国作品の男装令嬢作品と通じるものがあって、どちらの作品も好きな私はワクワクしています。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    少年漫画でダントツに1番大好き

    ネタバレ レビューを表示する

    学生の時に流行っていた漫画で当時は中盤まで読んでいましたが……改めて読んでみると凄く凄く奥が深くておもしろい!やっぱりエルリック兄弟が好き!!
    前半は勢いがあり、キャラクターがいきいきしてて惹きつけられます。
    バトルシーンも迫力あります。
    人体錬成という人として越えてはならない禁忌をおかしてしまった重さも深かったです。

    エドとアルの兄弟関係も良いし、エドとウィンリィの幼馴染の関係が少しずつ恋に変わっていくのも良い😍

    そしてリザ・ホークアイ中尉が大好きでした。マスタング大佐との関係が好きすぎて!少年漫画の中では1番好きなカップルかも😊
    炎の錬金術の使い手であるロイに「雨の日は無能」と言い切って庇う姿格好良い🥰

    後半はどんどん複雑に話も重くなっていきましたが、読み応えは抜群です!!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    以前ドラマ化されましたよね。ドラマの主題歌を幼稚園の合唱で娘のクラスが歌っていて感動しました。
    それがきっかけで読み始めましたが、面白い!!
    色んな保護者いるよねー😭色んな子がいるよねー😭
    子どもの体調不良時に預ける事への是非はともかく、病児保育は働く家庭にとっての救いですね。

    桃子の母親が本当毒親で、一般家庭よりずっと裕福なのに三人目に愛情をかけてあげなかったのが本当に納得いかない。お姉さんだけは過ちに気付いて良かった😭

    朝比奈さんとの恋愛は最初はなくても良いかなー、と思ったけど、朝比奈さんが亡き奥さんも桃子も本当にどちらも愛していて、奥さんもきっと天国で小春ちゃんと朝比奈さんの幸せを願っているんだろうと思えました。
    漫画らしいやりすぎ展開はありますが、優しい気持ちになれる漫画です(*^^*)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています