花くんを待ちわびる私さんの投稿一覧

投稿
64
いいね獲得
91
評価5 72% 46
評価4 25% 16
評価3 3% 2
評価2 0% 0
評価1 0% 0
31 - 40件目/全54件
  1. 評価:5.000 5.0

    ブレなかった基に☆5

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の所=真魚が基の家で暮らすようになって、ラジカルさんと会ったりする辺り迄は、それ程面白くは無かったのですが、大樹が家に戻って来て3人で暮らし始めてからは、真魚を巡って兄弟で牽制し合ったり展開が面白くなってきました。大樹が基を煽ってくれたので、2人は無事にくっつけたし、2人を思って身を引いて、ナイスアシスト。小さい時から真魚を思い続けてきた大樹、兄弟だから、これからの2人も見続けていかなきゃいけないし、やるせない思いが番外編にも描かれていて、次の恋で幸せになって欲しい!って思いました。
    基は、ラジカルさん=杉本さんに告白されて普通に嬉しいと浮かれるけれど、それで真魚への気持ちがハッキリして、杉本さんをキッパリ断り、大樹が真魚を好きだから告白すると言っても譲らなかっり、ブレずに真魚を大切に思い続けたのが良かった。よくあるマンガのパターンで、大樹に遠慮して真魚を諦めたり、杉本さんと付き合ったり、余計な展開にならなかったのが基らしくて良かった。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    イケメンで優しい隣のお兄さん、橙くんが何年か後に戻って再会したら、女性関係にだらし無い人に変わってしまっていた…
    変わってしまった理由は中々明かされず。その理由に絡む結衣は、私も橙くんも夜は1人じゃいられない、こうなったのは橙くんのせい、橙くんは私と一緒にいなきゃいけないみたいな匂わせで、責任取るほどの何があったの?って気になりながら読みましたが、理由が分かったら何でそこまで?そこまでの理由になるかなって。毎日、女の子取っ替え引っ替えで連れ込んだり→母の自殺を自分のせいと思っての精神的な逃げ場?結衣と一緒にいようと莉子と別れなきゃいけない程の事かな?って腑に落ちない感じ。
    莉子は、ホントいい子で橙くんの心の傷みに寄り添って、橙くんとこれから仲良くやっていくって終わりで、まぁいいんだけど。当て馬の秀一くんのが、優しくてイケメンで一途だし、お金持ちだし、優良物件だと思う。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分までは、イマイチ面白味を感じなかったので続きを読むか迷いましたが、最後まで読むと明夫、詩織、真歩の3兄姉妹の関係性、生い立ち、亡くなった父の思い、明夫が家族を失わない為にひたすら隠し続けていた詩織への思い等が分かってきて読んで良かったなって思いました。2度読みしましたが、詩織の卒業式の後、明夫に会わずに東京に帰ろうとした詩織が海に寄り、明夫に会って2人の思いがやっと伝わって抱き合うシーンは2度目に涙してしまいました。
    9歳から母親代わりに家事や妹2人の面倒をみて、父の言いつけを守り詩織への思いを頑なに封印していた明夫が、やっと言った!重いテーマで読んでいても気持ちが重くなっていたので、グッときました。

    詩織をずっと思い続けた開は、報われずに可哀想。詩織とラブラブだったのに、記憶が戻って明夫への気持ちを思い出したら、イキナリ開へ冷たい態度で…
    卒業式に開の手を握って、ごめんねって意味の2人の合図をしながら号泣する詩織、受け入れる開。開は、懐の深い良い男です。

    詩織と明夫は、戸籍上兄妹だけど法的にはどうするのかな?ってのが疑問。このまま兄妹のままにするのか?婚姻関係にするのか?気になっちゃいます。

    親同士が再婚して義兄妹の恋愛マンガは多いですが、明るくて軽い感じで親もスンナリ賛成しちゃうパターンが多いけど、この作品は詩織の記憶喪失とか色々盛り込まれていて異色作と思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    10歳の時に20歳の家庭教師の先生に恋をして、10年後にまた告白して!って社交辞令を信じて、10年間想いながら小説を書き溜めた零くん。
    想われ続けていた事も知らずにいた、のぞ。30歳の誕生日に解雇、彼氏に振られ、飲んで帰ると…部屋の前で美少年にいきなりプロポーズ!
    現実ではあり得ない、少女マンガ〜な展開だけど、零くんがカワイイしカッコイイから続きが読みたくなっちゃいます。

    付き合い始めたら、零くんがスランプで小説を書けなくなって、書けない自分では一緒にいられないと離れてしまう。
    のぞは、編集としてキャリアを積みながら、零くんが戻るのを待ち続け5年。
    10年後に再会して付き合い始めて、直ぐに離れて5年…25歳になった零くん、オトナの色気が増して、更に甘々に。
    5年分の指輪と婚姻届でプロポーズ、新婚旅行とラブラブな2人で終わって、5年間待ったかいがあったねって読んでても幸せな気分になりました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった。

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマをやっていたので何となく内容が分かっていました。切なくて読むのが辛そう…と無料でも読まずにいました。
    また無料で読めるみたいなので今回は読んでみよう!と読み始めました。

    つぐみの幸せを思って別れを決意したり、つぐみの親に反対されたり、体外受精の治療で赤ちゃん授かる事が出来なかったり、切なさ満載の内容でした。
    が、それでも2人で共に生きることを選んで乗り越えていく姿に感動し、何度も涙が溢れてしまいました。

    脊髄損傷を追って心を閉ざした樹を支え、懸命にリハビリし建築士の資格を取った樹を好きになってしまった長沢さん。つぐみに樹を取らまいと、キツくあたったり、つぐみが別れていた時に樹と付き合い始めたと嘘ついたり、樹に是枝くんと付き合った方がつぐみは幸せとアピールしたり…樹を自分のものにしたいの分かるんだけど、必死過ぎ。

    是枝くん、いい人過ぎ。プロポーズしようとした日に2人にヨリを戻されるって可哀想過ぎる。
    ドラマの是枝くん=瀬戸康史さんとつぐみ=山本美月さんは、ご結婚されたので是枝くんの長年の想いが報われたみたいで個人的に嬉しいです。

    ドラマ、ちゃんと観てなかったので改めて観ようと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    危篤な祖母の願いを叶える為、存在も忘れていた年の離れた幼馴染と偽装結婚!って冒頭から有り得ない展開。
    しかも相手は自分の通う大学の考古学教授。講義も取っていたのに幼馴染だと気づいてもなかった。
    同居するうちに幼い頃の記憶、自分を大事にしてくれて大好きだったショーちゃんだと思い出す。交際相手の辻堂先輩は本気じゃないと知り落ち込む晶を慰め、水族館に連れて行ったり、段々とお互いを意識していく2人。
    辻堂先輩にヤキモチを妬く嶋先生がカワイイ。大人なのに子どものような態度を取ったり。晶が合コンに行くと聞くと、行くのは止めないけど幹事の連絡先も教えろ、帰りは迎えに行くとか必死過ぎて。保護者として!と言いながら、もう既に晶が好きってバレバレ。
    お母さんを亡くして淋しい時に赤ちゃんだった晶に心を癒された時から、ショーちゃんの気持ちは決まってたのかな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    クラーク様💕

    ネタバレ レビューを表示する

    レティが大好きなクラーク様が可愛い。覗き込むキレイな眼は、あざと過ぎる。自由を求めて逃げるレティとレティの笑顔が見たいクラーク様、2人の追いかけっこが初々しい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    アズ?セト?どっちか?悩ましい💕

    ネタバレ レビューを表示する

    アズは、ニナと出会った当初は冷徹でニナを駒として利用するつもりだったけど、ニナと過ごす内にお互い特別な存在となる。アズを守ろうと敵国へ嫁ぐニナ。
    嫁ぎ先の第一王子セトは、花嫁候補を簡単に殺してしまう心のない男。ニナもセトに歯向かい切付けられ胸に傷を負う。それでも真っ直ぐな瞳で向かってくるニナが気になり初め、セトは変わっていく。ニナにソファでベッタリくっついて、もたれかかってる姿は、もはや可愛いくて=大きな獣に懐かれてる感じって言うニナの台詞がピッタリ。
    アズとセトは、両国の新王と第一王子として戦争になりそうだし、ニナを取り合う事になりそうだし、どっちとくっつくのか?気になって仕方がない。
    明治メランコリアの津軽=アズ、春時=セト、鈴=ニナの三角関係と重なる。
    とすると、やはりアズとフォルトナでくっつく?でもニセモノ同士でも一応兄妹だから結婚は難しいのでは?
    セトも幸せになって欲しいから、セトを選んで春時の雪辱も晴らして貰いたい。

    • 8
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    長編で評価が高いので読みましたが…
    うーん?って感じです。
    特に氷の王国のウルスラ、腹違いの兄アルが出てきた辺りから、惑星再生システムとか守護者とか、訳が分からなくなって…ニケが新しい守護者になったのに前の守護者も一緒にいたり?分からない。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    程よいドSな古閑くん

    ネタバレ レビューを表示する

    古閑くんのSっぷりに翻弄される新奈がカワイイ。おじいちゃん家のイヌと新奈が似てて、頭をくしゃくしゃってする所とか愛情がこもってるし、イジワルだけどイジワル過ぎない。イジワルな後に優しくされるから、キュンときちゃう。
    速水くんが新奈を抱きしめて3人の関係が危うくなった時も親友と彼女を失わないように冷静で大人な対応が出来るし。
    お試しやめて、付き合ってください!って言ったシーン、落ち込んで予備校の夏期合宿に行った新奈に会いに行って、NYに行く時は一緒に行って欲しい!って言うシーン、卒業式の後、頭をわしゃわしゃして新奈のそういう所が好き!って言うシーン、新奈の気持ちになってキュンとしました。
    古閑くんの性格は、お父さん譲りで、お母さんも新奈みたいに振り回されてて離婚騒動、からの仲直りして弟誕生とか。弟もお父さん譲りの性格だし。面白い。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています