3.0
最近よく見る典型的なストーリーとの違いはあまり感じなかったかも。
個人的にはライバルの女の子をもう少し可愛く描いてほしい。態度だけでなく外見からバカ丸出しで、ちょっと陳腐に感じました。
-
0
6973位 ?
最近よく見る典型的なストーリーとの違いはあまり感じなかったかも。
個人的にはライバルの女の子をもう少し可愛く描いてほしい。態度だけでなく外見からバカ丸出しで、ちょっと陳腐に感じました。
1つ目のエピソードが解決するまで読んでみましたが、ストーリー的にも作画的にも突っ込みどころがすごいなと思いました。
ホラーなのか解剖医学なのか。
行方不明になった女の子は「一部白骨化していて、自らの皮膚や爪や髪の毛を食べるほど飢えて苦しんで亡くなった」はずなのに、遺体の絵がまるで眠っているのかのように綺麗で全く状況と合った絵が描けていないと思いました。読み手側はセリフからしか解剖中の遺体の様子がわからず、とても変な感じです。
すごく面白そうだと思ったのに残念です。
知的障害者イコール犯罪者と言っているようでなんとも気分が悪いです。
登場人物は男性も女性も同じ顔、虚ろな表情と不気味な形の目。作者さんの方が病んでいる気がします。
広告で読んで見たかったので購入。それなりにスカッとは出来るけど、もうちょっとその先まで読んで見たかったです。要は、クズ男の最後の最後の行く末まで見たいということですね(笑)
表紙を見たときにはギャグマンガかと思いましたが、結構重い。無料分は読みましたが、続きは訓まないかも。
なかなか壮絶な設定だと思いますが、漫画の雰囲気はまったりしていて穏やかでした。
上の3人が人間出来すぎててすごい。父親が不倫した相手との子供と一緒に暮らそうって。
展開が妙に遅いのと、なんか真剣味が感じられない気がしました。あんまり共感できないのはなぜなのか・・・
見習いたい。と素直に思いました。あんなに美人にはなれなくても、内面だけでもあんなふうになれたらいいですよね。
浮気って、人の尊厳を踏みにじる行為なんだとつくづく思いました。相手を軽視してなければ浮気なんてできないもんね。そして娘さんのうさぎのエピソード、かわいそう過ぎた。母娘が穏やかに暮らせるようになってよかったです。
面白いんですが、別作品の続きとは知らず、最初は設定がよく飲み込めませんでした。なぜグランマの息子は同居せず、お嫁さんと孫だけ同居?と。別作品を探して読んでみてようやくわかりました。その時とはグランマの性格も違いました。前作のグランマは自分の娘たちが嫁いびりをするのを傍観しているようなキャラなので・・・続けて読むとかなり違和感が。今のグランマなら「黙らっしゃい」と言うところなのになあ。
今作のグランマの方がかっこいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います