2.0
無料分まで、かな
絵と会話の台詞でかなり損をしている印象。
もう少し何とかできなかったものか?と思います。
背景も書き込みが少なく…何となく人形劇でも見せられている印象。
そのせいか、どうも薄っぺらく感じてしまうのは非常に残念。
-
0
844位 ?
絵と会話の台詞でかなり損をしている印象。
もう少し何とかできなかったものか?と思います。
背景も書き込みが少なく…何となく人形劇でも見せられている印象。
そのせいか、どうも薄っぺらく感じてしまうのは非常に残念。
良くも悪くも『ヤンキーモノ』。
まぁ以前評価させて頂いた『デメキン』よりは好き。
理由は、純粋に漫画(フィクション)だから。
芸能人?の過去のやんちゃ自慢、武勇伝的なのは大嫌いなので。
本作品は漫画として面白おかしく読めます。
まず、『枯れ専』に笑わせてもらいました。
このまま裏で政治経済を牛耳る悪の道をつきすすむも良し。
でも普通に幸せを謳歌してもらいたいとも思うし。。。
果たしてどうなる事やら?
田中さんいいわー
やっぱり自分を持ってて芯のある人は素敵です
外見上の『綺麗』や『可愛い』ではなく、姿勢が良く笑顔が素敵な異性に自分は憧れます
田中さんにはあと笑顔が欲しい…
まあ学生時代は外見ばかり追いかけてましたが(笑)
不倫に興味は無いししたいとも思わん。
生物の雄としてそれは良い事なのか悪い事なのかは知らん。
でも自分の理性がそう言ってます。
ごくごく身近で不倫が原因で2回失敗している者もいるが、自分のことでは無いので正直どうでも良い。
ただ、自分の相手が…と思うと気持ち悪くて吐き気がする。
どん底を味わって這い上がってくるなと思う。
そんな思いがこの漫画で味わえる。
最初のストーリーしか読んでおりませんが、スッキリさせてもらえました。
コミックス全巻もっております。
作者は間違いなくサッカーが好きであろうし、実際にプレイヤーだったのでは?と思われる発想や目の付け所。
今までのサッカー漫画には無いと思われる視点で兎に角面白い。
特徴的な絵ですが自分はとても好感がもてました。
一度読んだらハマります!
面白い。
確かに話題になり評価が高いのも頷けました。
絵も上手くはないと思うのですが(好き嫌いあるなし)、その分丁寧に描かれているのは伝わってきますので気になりません。
個人的には幸村誠さんのヴィンランドサガの方が好きですが。
絵が上手く無いのでなかなか内容が入って来ません。
入ってこない内容と言っても大した事は全く無いし、面白いストーリーでも無ければ魅力的なキャラクターが描かれている訳でも無い。
せめて表情がしっかりと描けていればまだ救いようがあるのですが…
全く面白く感じられませんでした。
原哲夫先生の『花の慶次』と比べちゃいけないのでしょうが、どうしても比べてしまいます。
似たような絵で同じような台詞回しをしているにもかかわらずやはり違いは出るモノですね。
『正妻』と『制裁』を兼ねてるからカタカナ表記なんですね、なるほど!
無料分まで読ませていただきました。
続きは気になりますがポイント消費まではしないかな…
無料分が増えたら読ませていただきたいと思いますm(_ _)m
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
呪われ王女は陛下の最推し