あらあらあらあらあら…
完全に吹っ切ったわねw
パリピ第二王子も見直した!
-
0
866位 ?
あらあらあらあらあら…
完全に吹っ切ったわねw
パリピ第二王子も見直した!
お〜、いいぞいいぞ!
このク◯みたいな勘違い女にもっと盛大な『ザマァ』をかましてやってくれ!
相談しろよ。。。
と、毎回この手の話しでは思ってしまいます。
モヤモヤが酷い>_<
いよいよ最終回かな…ラストは眩しいくらい明るい雰囲気で迎えられそう!
ひょっとしてリフタンはたまたまマクシーを何処かで見かけて一目惚れしてたんかな?
照れてるリフタン…やっぱリフたんだw
なんなん…リフタン?リフたん?
もうリフたんだよね…最早子犬(笑)
ウィル…完璧にストーカーになっちゃったね…気持ち悪い!
『後悔の無い選択を』てかっこいい言葉だな!
凄い完結の仕方だと思う。
それが『いけない事』という訳ではなく、こんな終わり方を『してもいいんだ』て素直に思った。
そして素敵に思った。
なんだかラストの方はゴタゴタがすごく多くて情報過多になった感じがしたけど、本質は真っ直ぐで曲がる事なく終わったと思いました。
けっして『着地』や『完結』した印象は全くなくて、むしろこのままズルズルと終わりのない旅を続けていく感じ。
あくまでも『続く』事が大事で、『終わり』はあってはならない。
最初の始まり方からは想像も出来ないストーリーで本当に引き込まれました。
そして同時にこれはあくまでも漫画であり、現実はもっともっと厳しいとも感じた。
何が幸せなのかは人によって違うし、基準だって曖昧だ。
ヒロインは重度の障害を抱えていて理解するのは本当に難しいのだと思う。
でもとても真っ直ぐで可愛らしく素敵だと思いました。
ラストの方に髪を長く伸ばした斉藤さんが未来予想図の様に描かれている。
そんな未来にたどり着けていたらいいなと思わされました。
僕にとってとても面白く考えさせられる作品でした、感謝申し上げます。
余談にはなりますが、かなり昔の作品で日本橋ヨヲコ先生の『極東学園天国』という作品も似た様な雰囲気があり自分の中で思い出深い作品です。
絵も似た様な雰囲気(特に目の表情)があり御関係があるのかな?とか勝手に思ってしまいました。
僕の中でこちらの作品も思い出深い、忘れられない作品になりました、有難う。
横井くんが依存…いや、執着か。
危ないよね、わかるけど。
2度目の処刑はお断りです
160話
season2 エリザベス外伝-60話「枷は解かれて」