ちゅいなさんの投稿一覧

投稿
517
いいね獲得
858
評価5 28% 147
評価4 26% 136
評価3 24% 124
評価2 15% 76
評価1 7% 34
21 - 30件目/全123件
  1. 評価:5.000 5.0

    タイトルどおりww

    ネタバレ レビューを表示する

    こちらのサイトでは完結していないので、続きが気になり未配信分は最終話まで原作を一気読みしました。

    ツィツィーにだけ聞こえるガイゼル陛下の声、表情と一致しなさすぎて笑えます(*≧∀≦*)ツィツィーに対する行動も塩すぎるし、心の声が聞こえてなければ完全に誤解してしまう。たまに心の声と出てくる声が逆になっていたりして、ツィツィーの静かなツッコミにまた笑えるww

    側近に国を任せてツィツィーを取り戻しに行ったものの、玉座を奪われ国を乗っ取られてしまい…からの展開は、本来ならシリアスなはずなのに2人の掛け合いが微笑ましくてずっと飽きずに読めちゃう不思議。国に戻り、逆賊達を制圧する場面はさすが戦場の鬼!ツィツィー愛が爆発していないときのガイゼルはスーパーイケメンです。

    絵も可愛いし、話の展開もダラダラしていないので最後までとても面白く読めました!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    完読しました

    ネタバレ レビューを表示する

    全38話と短い物語だけど、中身がギュギュッと詰まっていて中弛みもなく、最後まで面白かったです!
    前半はリリアナの不遇がひどすぎて読んでいてすごく悲しかったけど、ハッピーエンドが待っているので是非我慢して読んでほしいです。

    27話「因果応報」では、イレーヌ王女がこれまでの報いを受けました。顔に一生残る傷を受け、引きこもりになったみたいだけど、その後どうなったのか後日談は最終話まで出てこず。表舞台から消え、ひっそりと生きていくことしかできなくなったのはザマァです。

    32話「狂う歯車」で、ついに妹のエレノアもお気楽ワガママ貴族生活終了のお知らせ。リリアナはあれだけひどいことをされてきたのに最後までエレノアを救う為に頑張りましたが、後日談が出てこなかったのでどうなったのか…。任された領地をしっかり管理して、リリアナに贖罪する日々を過ごしてもらいたいもんです。

    父親の最期は当然の報い。刑が執行されるまで地下牢で数年過ごした、というところが良かった。すぐに執行されてはアッサリしすぎですからね。

    悪役達が一掃され、最後は完璧なハッピーエンド!面白かったです。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    10話までの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    斎さんのお話が大好きで本編全部買ってます。
    闘病生活中の斎さん、こんな感じだったのね…
    本当に生きててほしかったなぁ。。
    もしもチャンスがあれば私も斎さんに視てもらいたかった。いつも毅然とした態度で、病気にも真っ向から立ち向かっていく斎さんの姿、かっこいいです。
    心からのお悔やみを…。。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    原作で完読済み、ネタバレてます

    ネタバレ レビューを表示する

    すごく好きな作品で、原作で最終話まで完読済みです。
    漫画版は無料の55話まで読みました。結論から言うと、最終回手前からめっちゃびっくりするどんでん返しがあり、一気に伏線回収するのでかなり面白い!!是非最終話まで読んでほしい作品です。

    前半、ボンクラ馬鹿のヒューバートや立場を分かっていない使用人からのしょうもない嫌がらせが本っっ当に腹立つし、イライラします。特に!ただの居候という身分のステラがずっとウザイ。ネタバレますが、ステラはずっとあのままです。オパールがヒューバートを負かし、公爵家の主になってからも、周りの馬鹿達が改心した後も、ステラだけは反省できずいつまでも悪態をつきまくり、最後までオパールを悪者扱いしていました。オパールのおかげで病気が回復し、治療代も出してもらい、何不自由なく暮らせる場所を提供してもらっているのに!何度も言いますけどステラは公爵家の家族でもなければ身内でもない赤の他人、ただの居候!なのに、です。ザマァがないのが少々不満。

    オパールとクロードが結婚し、タイセイ王国に引っ越してからの怒涛の展開は凄かった。先が読めないので「どうなる?どうなる?!」がずっと続きます。マクラウド邸で関わりのあったキャラ達も出てくるし、読み飛ばすと分からなくなるかも。最終回手前、タイセイ王国編からちょいちょい出てきた伏線が最高のタイミングで回収されます。まさか、あの人が?!と驚き。全く想像していなかったのでめちゃくちゃびっくりしました。

    最後はオパールもそれ以外のキャラも、良いキャラはみんな最高のハッピーエンドを迎えます。悪いキャラはギャフンされます。何度も読み返したくなるオススメ作品です!

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    めっちゃ長い感想です

    ネタバレ レビューを表示する

    面白すぎて最終回まで一気に課金して完読しました。
    盛大にネタバレしまくったレビューですので、見たくない方はご注意を。

    わりと早い段階でブリュノの裏切りが発覚。ブリュノの悲しい過去には同情はできるけどやりすぎましたね。まるで自分がサウーベルカを救う救世主であるかのように、己の行いを全て正当化して命の選別までする始末。ノアムは勿論、生まれつき力のある者への妬み嫉みがブリュノの生きる術になってしまったのが残念です。

    フェレメレンの元王家の皆様の最期はハッキリと書かれていないけど、義母は強制収容所で過酷な生活の末、囚人達からレイ●されたような描写でした。オロールは逃亡の末ヤバイ奴に捕まり、奴.隷のように首に鎖を付けられ、毒の被害によって息子を失った公爵邸へ引きずられていき…その後は分からないけど、きっと想像を絶する暮らしになったことでしょう。諸悪の根元、元皇帝クレイグはアメリアの毒によって何度も何度もコロされる幻覚に苛まれる。ブリュノの策略で処刑が途中で中断されたので、幻覚で散々苦しめられた後に改めて斬首になりそうですね。この3人はアメリアを散々苦しめたので、簡単にシを迎えない最後で良かったです。

    アメリアに嫌がらせしてノアムから出禁をくらったソフィア嬢、なんとも良いキャラになって戻ってきました!個人的にこれがとても嬉しかった。貴族令嬢にも関わらず日々農業に汗かき働き、ひねくれながらもすっかり毒気が抜けてアメリアに助言をしたりと、素敵なお友達になれそうな感じで良かったです。

    アメリアとノアムは最終回直前にやっと結ばれました。復讐優先だったからしょうがないけど、両思いになってからここまで長かった〜〜!最終回、アメリアの妊娠発覚シーンでのノアム様に泣きました(´;ω;`)娘ちゃん、可愛い!!最後が完璧なハッピーエンドで良かった。途中中弛みすることもなく、最後まで疾走感溢れ、どんでん返しが続いたことで飽きることなく読み進められる最高傑作です!

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    完読しました

    ネタバレ レビューを表示する

    終盤からの怒涛の展開はもうハラハラしっぱなしで…迷うことなく最終話まで一気に課金しました。キャラごとにそれぞれ個性が強くて、この漫画の面白さをさらに加速させていったと思います。私の中でのMVPはブルーノです!

    ヒロインのソフィア、序盤〜中盤までは強くなろうとしつつもウジウジしたりメソメソしたり、見ていてイラつく場面もありましたが、後半畳み掛けるように一気に強く逞しくなっていき、大活躍でした。きちんと自分の手でサマンサとレイモンドに復讐を成し遂げたのがカッコ良かった!

    最後の最後まで悪役のサマンサとレイモンドは改心することなく、クズofクズの王道を走り抜けました。断罪シーンがなかったのは残念ですが、ハッピーエンドを迎えられたので良しとします。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    35話までの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    皇后は最初、ひどい人だ…と思ったけど違った。めっちゃ優しくて良い人でした(´;ω;`)パレサを側に置いてからはツンデレ炸裂で本当に可愛らしい人。感想を簡潔にまとめると、皇帝陛下と皇帝の妹が本当〜〜に嫌い!!!皇帝の妹ニシアナ、もう本当に嫌なやつ!すっごい嫌なやつ!!

    まず皇帝、身分の低い皇后に一目惚れして大恋愛の末に結婚したくせに、妹が堂々とイジメを繰り返しても何もせずに10年も傍観し続けた無能くん。身分格差を乗り越えてまで愛を貫いて結婚したならちゃんと守りなさいよ!

    そして悪の根元、ニシアナ。前皇后の親友だったからって、それだけでここまで執着して周りを巻き込んで大暴れするなんて信じられない。国の主である皇帝陛下が情けないボンクラくんだからと、実質貴族の動きを全部掌握して実権を握る大悪党。

    パレサがイケメンすぎて、皇后に騎士道を捧げる男前っぷりにドキドキします。普段イケメンなのに、少しずつ皇太子を意識するようになって乙女になるところも可愛くてキュンとします。どうやら長編モノになりそうなので、少しずつ課金しながら読み続けます!

    • 4
  8. 評価:5.000 5.0

    どこから語れば良いか…

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品についてきちんと感想を書こうとすると、恐らくものすごく長くなりそうです。一言で言えば名作!
    よくある転生ものでも、他作品とは趣向が一味違います。うまく伝えられないけど、過去のしがらみから全体的に重苦しいこの雰囲気を、よくこんなに詩的に、ドラマチックにまとめられたな…と。お嬢さま(シャーリー)の言葉ひとつひとつがすっごく素敵です!

    次の展開が全く読めないからハラハラするし、登場人物が増えてきても全く話が散らからないスマートな組み立てかた、いや〜〜本当にお見事です。

    漫画も好きだけど、原作(なろうにて完読)はより詩的。皇女様のサイコパスっぷりが鳥肌級に恐ろしい。思考回路がめちゃくちゃで、読んでいるだけでこっちの頭がどうにかなりそうなぐらいぶっ飛んでます。カイドとシャーリーのお互いを想い合う様子に何度涙したか…。★10個つけたい作品です。

    • 6
  9. 評価:5.000 5.0

    20話までの感想

    圧倒的に絵が上手!
    納品先の神様(怨霊?悪霊?)の禍々しい感じや、畏怖がすごく伝わります。話の進みかたも、核心を突かずに謎のベールに包んだ状態で少しずつチラ見させていくような展開でズルズル引き込まれていく…お見事です。納品される対象が濃度100%の悪人ってところが、同情の余地がなくて良い!面白いです。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    原作とは少し違います

    ネタバレ レビューを表示する

    イリスの純粋で優しい性格は、マーベリック兄弟にとても良い変化の風を吹かせます。そしてレノ様の可愛さに癒されます!

    なろう小説で原作を最終回まで読んでましたが、こちらのサイトではまだ途中までですね。漫画とはほんの少しだけ違いますが、もし同じ結末ならば…。欲と権力に目が眩みイリスを捨てたケンドール、イリスを虐げ家を乗っ取った継母のベラ、ありとあらゆる手段を使ってイリスを虐めぬいた義妹のヘレナ、全員きちんと因果応報の報いを受けます。

    原作どおりであればヘレナのザマァ!がかなりエグい。あれならいっそシんだ方がまし、というレベル。これは漫画で是非見届けたいのでヘレナのザマァ!回がアップされたら課金します。

    • 7

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています