4.0
150話までの感想
「開」「閉」で各話の登場人物がどんな風に思っていたのか、言った側と言われた側の本音が見える進め方が斬新で面白いです。それぞれが抱えている悩みや葛藤、問題がリアル。
子供なのに親の役割を担わないといけないヤングケアラーの乙ちゃん、知能指数がボーダーライン気味のような琉奈、恐らくアスペルガーの気がある社長など、キャラクターそれぞれが自分と向き合って少しずつ成長していく様子が本当に健気で応援したくなります。色々と考えさせられる漫画です。
-
4
僕らの喉にはフタがある