3.0
ちょっとわかりにくい
絵は綺麗で最初は引き込まれたのですが、途中から訳がわからなくなりました。
設定は面白かったのですが、もう少しわかりやすくしてくれると面白かったと思います。
-
0
314位 ?
絵は綺麗で最初は引き込まれたのですが、途中から訳がわからなくなりました。
設定は面白かったのですが、もう少しわかりやすくしてくれると面白かったと思います。
ドキドキしながら読みました。
終始、ヒロインがお金のために偽装結婚しようとなる動機であるおじさんがムカついて仕方なかった。
確かにヒロインが身内のために頑張ろうという気持ちになるのはわかるし、物語だから、設定っていうのもわかる。
でも、頭がついていかなくて、ダメだった。
愛がなくて、偽装結婚だったはずなのに始まるストーリーは好きなジャンルでしたが…ちょっと途中で断念しました。
幼馴染&ツンデレ関係が好きな人には好きな設定だと思います。
きゅんきゅんします。あまり好きという感じを見せなかったのに、本当は好き…という雰囲気もいいです。
全話購入させていただきました。
何を伝えたいか伝わってくるような作品でした。
外見が綺麗になりたいって誰しも思うことでもあるでしょうし、悪いことではないと思います。でも、それに重きをおいてはいけない。
最後は物語のシンデレラを思い出すようなラストでした。
一話から泣けます。
前世は犬だった猫。
信じていた人間に捨てられることって悲しくて辛い。それも助けも求められないと思うと、想像するだけで辛いです。
次を読むのもドキドキする漫画です。
自分自身、お見合いをしたことがないから、わからないけど、こんな風なんだ〜と読ませて貰っている感じです。
作者側の視点しかわからないから、なんとも言えないけど、無理矢理、自分の価値観から曲げて条件はいいし…と合わせているような感じ。
この業界ではこれが普通な価値観なのかもしれないけど、作者さんも変わってるのかな?相手側も変わっているのかもしれませんが…
それ、言わないと結婚後、大変になるやつ…となんだか、モヤモヤする作品ではあります。
絵が綺麗で読みやすいところから入りました。
みんなが羨ましがる家庭があるって、それだけで凄いのに承認要求が止まらないのか、他にも感情があるのか…
嫌な人って思ってしまいそうだけど、何かありそうな予感…
続きがあるのかと期待してしまいそうになりますが、短編小説のような終わり方です。
何故、亡くなったのか描かれているといいなと期待してしまいました。
でも、重きを置いているのはそこではないのかもしれません。
主人公が母に促されて叔父に謝罪しているのは、そこでまだ生活をしなければいけない母の立場を思ったのか、まだ女は下手に出なければならないというその根強い価値観が心の中で残っていたのかわかりませんが、こういうパフォーマンスをさせて、周りが満足するのもあるのだろうなと思ってしまいました。
男女平等ではなく、男女公平な世界が訪れたら救われるなと思う作品でした。
有名なタイトルの漫画と思って、途中まで読みましたが、何か読みにくいなと思っていました。
口コミで同じタイトルで他の作家さんが描いたものがあると読み、試し読みをしてみると、確かにあちらの方が絵が可愛らしく、読みやすい。
何故、同じタイトルのものを2人の作家さんに描かさせたのかわかりませんが、比べてしまいました。
好みがあるかもしれませんので、何とも言えませんが、ストーリーは面白いと思います。
サバサバ女系の雰囲気かと思いきや…
ギャップのありすぎるのが女性が面白すぎる!こんなに自己評価が高いのもある意味、強み。
人間って、「なんかできそう」「なんかできなさそう」って、実際には違うのに雰囲気で決めつけやすいところもあると思う。でも、実際には付き合ってみなきゃわからない。それが反対には仕事では評価に繋がる部分もあると思う。
タイトルからして表してる感じとちょっとしたシュールさがあって良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生令嬢~もう一度御曹司に奪われたい