tomoーさんの投稿一覧

投稿
360
いいね獲得
2,261
191 - 200件目/全360件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    絵美にとっては先制パンチのつもりだったんだろうな。
    自分はこれだけ気が利くのよってやってるつもりでも、人によっては年齢のわりに気が利きすぎるのも何故、そんな気がつくのかって検索されてしまうこともある。
    それに落ち着いて食べたい人にとってはせかせかされるのも嫌だったり、自分でやりたい人もいるから、絵美のやり方が正解とも限らない。
    この3人の世界では正解だったのかもしれないけれど。

    夫になる人にこんな友達がいる時点で大抵の人はこの友達と私は付き合わないと言うか、距離を置いてほしいと言うかもしれないのに、付き合ってくれた人と結婚できた時点で感謝しろって感じもするけど。
    絵美達が精神的に幼すぎた。

    • 1
  2. ネタバレ コメントを表示する

    旦那さんと男友達と3人の自分達が理解できる世界でいるのが楽しかったんだろうな。
    この頃が1番楽しかったのかもしれないね。
    自分達の後から入ってきた女にマウントというか、格付けをしようとしたら異質な自分が理解できない女がいてどう接したらいいかわからない感じだったのかもしれない。

    • 0
  3. 結婚商売

    071話

    結婚商売(71)

    ネタバレ コメントを表示する

    ダボビル伯爵ー!
    その前髪と目がミステリアスになってる上に色気が半端ない!おろした前髪はカトリーヌ限定で見せているのでしょうか?
    味方なのか?どうなのか?なはずの展開がダボビル伯爵の前髪スタイルにもっていかれた。
    ダボビル伯爵、外見で誤解されやすいタイプかな?
    ただの奥さん大好きな人だった…!

    カトリーヌはちゃんとビアンカに失礼なことを言ってしまったと反省したり、高位貴族の矜持を見せるところが素晴らしい。
    ビアンカにとって素晴らしい友達ができて良かった。カトリーヌも前の取り巻き達と一緒にいるよりずっといいとイキイキしている気がする。

    ダボビル夫妻はアルノー夫妻と貴族としての地位だけじゃなくて、結婚までの過程や夫婦としての愛情とか価値観が似ているんだな〜。

    それにしてもセブラン達って、ダボビル伯爵がくるまでアルノー伯爵だけに自国を守らせておいて、あとは知らんぷり?
    国を防衛してるの、アルノー軍とダボビル軍だけ…?ダボビル伯爵が来なかったら、アルノー軍だけでやるつもりだった?
    事情が事情だから気持ちはわかるけど、国王も寝込んでる場合じゃない。

    ザカリーが誠実で忠実な性格をしていて良かったね。ザカリーだってお金も軍馬もあるし、妻であるビアンカに行かないでって言われた。
    もう知らないと思ったら妻、妻実家と家臣を連れて他国に行き、放り出してると思う。
    第二王子は妻を狙ってるし、妻を追いかけてこられないような土地にいきたいだろうし。
    自分達だけでやらなきゃいけない上に自国の援軍はこない、国王は寝込んで指揮をとらない。
    やってられないと思う。

    ザカリーみたいな性格な人がいなかったら、セブランは速攻で攻め込まれてるよ。

    ビアンカも領主がいなくなった領地を守ろうと頑張ってるのかな?
    王女とアルノー夫妻とビアンカの実家、ダボビル夫妻が自分達の責任をそれぞれの場所で果たそうとしているのが泣けてくるー!

    • 7
  4. 結婚商売

    069話

    結婚商売(69)

    ネタバレ コメントを表示する

    最高潮に良かった!
    同床異夢が終わったのも良かった。側から見たら、何で今まで勘違いしてるの?ってくらいだけど、お互いはっきり「愛している」って言われてないから、勘違いかな?少しでも好きになってくれてるのかな?義務かな?っていったりきたりしてたのかな?
    2人とも恋愛を全然してこないままだから、わからなかっただろうし。

    ザカリーは泣くくらい嬉しかったんだね。妻としてせめて一緒にいてくれたら嬉しいな…くらいで、ずっと愛してくれたら夢みたいだってことが本当に叶ったくらいの勢いでこちらも嬉しくなった。

    ザカリー、戦場になんか行きたくなくなってしまうよね。
    相変わらず、ビアンカのキャミソールがあるけれど…脱いでもいいよ…と言いたい。

    出陣の朝のシーンは自分の中で名シーンの一つになった。
    ソヴールとロベルとビアンカのやりとり、ビアンカが見送りにくるなんてと涙するヴァンサン、レースをザカリーの腕につけながら、祈りの言葉を言い、みんながビアンカの言葉に耳を傾けるシーン…どれも良かった。
    耳を傾けているソヴールの表情がまた絶妙で好きです!

    最初はビアンカの存在を軽んじていた騎士達、ビアンカも夫の出陣なんて気にも止めてない様子だったのに、今は全然違う。

    朝、夫の出陣を見送り、兵士達を激励しただけなのに、ふらつくくらい痩せていて体が弱いのに、本当に夫とアルノーの為に頑張るようになったんだな…と思ったら、ヴァンサン並みに泣けてくる!

    • 4
  5. 結婚商売

    070話

    結婚商売(70)

    ネタバレ コメントを表示する

    オデリーお姉様とジャコブのバチバチが凄かった!ハブ対マングースの戦いみたいだった…。
    ビアンカの実家が後ろ盾になったら、家柄も良いし、ビアンカのお兄さんも可愛い顔をしているけど、強いし、オデリーお姉様にとっては心強いだろうなー!

    ビアンカの根回しが頭良いし、必死にアルノーと夫の為ってところが健気で好き。
    ビアンカの夫は国を守ってくれるし、ビアンカの手紙で自分を信じて手紙を送ってくれたこと、今の状況を知らせてくれたこと、自分の兄や実家を使ってまで甥の警備をしてくれることが大きな励ましになったんだろうな。
    確かに今までの状態だと、疑心暗鬼になるのは仕方ない。
    でも、その力でジャコブを捩じ伏せてくれー!

    ジャコブ、まだ小さい頃のビアンカの肖像画に向かって話しかけてる。早くビアンカパパに返しなさいよ。キモさが加速してるような?一周回ってこれがジャコブから目を離せなくなる魅力の一つか?わからなくなってきた。
    相変わらず、顔だけは無駄に良かった。

    ダボビル伯爵、読めないからな〜
    こういう状況下だと誰を信じていいかわからなくなるね。
    多分、ビアンカのお友達の旦那さんなんだから、味方だよ〜

    • 5
  6. 結婚商売

    068話

    結婚商売(68)

    ネタバレ コメントを表示する

    おおー!!!
    星5じゃ足りない回だった。星100くらいの神回!!
    やっと意地っ張り同士の思いが通じた回だった。
    ザカリーのこんな気持ちがこもっている
    「愛している」
    という言葉がどんな少女漫画よりも清らかだった…。

    誰でも1番嫌で知られたくない過去は好きな人には言うのに勇気がいるよね。でも、それよりも全部話してくれる方が愛されている実感をもてるのがザカリーだったのかも。
    好きな人がこんな過去を持っていて、自分のキャパを超えていた、受け止められないというはあると思うし、それはそれでその人の気持ち。
    でも、ザカリーは全部受け止めたい人だった。

    全てにおいて器の大きい人だった。凄いです!

    ビアンカ、初期の打斬的な「あなたの子供が欲しい」から愛している人の「子供が欲しい」に変わっていて、本当に嬉しい。
    この時代の出産とザカリーの出征前の妊娠って、本当に危ないだろうに、ビアンカにとっても1番の愛情表現みたいな感じ。

    2人とも幸せになれますように。

    • 9
  7. 結婚商売

    067話

    結婚商売(67)

    ネタバレ コメントを表示する

    あれ?短っ!
    気のせい?

    てっきり、原則長子相続かと思っていたよ。能力主義なのか?宗教的なものか?それか生母の出自によるのか?
    こういうのがあるから、原則長子相続がいいのかも。周りが担ぎ出して争うと内乱になるし、今回みたいにジャコブを通じて周囲の国もそこをついてくるし。

    それにしても、やはりザカリーは能力が段違いにいいな。頭の良さなのか?経験値なのか?
    こんな切羽詰まった状況でも、瞬時に判断できる。
    浮気もしないで1番大事にしているのに、今は喧嘩中の妻が駆け寄ってきても相手にせず、領地と領民をどうするか部下に指示するし、さすがトップ。
    本当なら、他をおいておいても先に妻と仲直りしたいと思う。

    寝込んでしまう王の気持ちもわかるけど、こんな状況でアラゴンの侵略から先頭に立ってくれる部下がいるから、助かっているなぁ…
    ザカリーみたいな部下がいなきゃ、寝込んでいる暇はなく、王が采配を振るわなきゃいけないのに。
    ザカリーがアラゴン側にいなくて良かったと思うレベル。

    それより、豹柄ジャコブくん、相変わらずグイグイ挑発するな。
    妻と喧嘩中に「俺のビアンカ」なんて言われたら、頭に血が上るよ。ザカリー、よく抑えた。褒めてあげたい。

    ジャコブ、こういうことでしか周りに相手にして貰えないってわかってるのかも。

    ビアンカは回帰してから、本当にザカリーを愛してしまったから、ザカリーを死なせる最大の要因であるジャコブを排除したくなるくらいの気持ちになってしまったのかなと感じる。

    確かに○そうとするのはヤバイかもしれないんだけど、ジャコブもジャコブで本気でザカリーをやりにきてるんだから、ビアンカも守ろうとする気持ちがわかる気がする。
    か弱くてすぐ熱を出すようなお姫様みたいなビアンカがかなり過激な感情をもつくらいに、ザカリーを思ってるなんて、初期に比べたら凄い変わったと思う。

    とりあえず、来週は仲直りしてください!あと、ページ増量で2人のシーンを期待しています。

    • 1
  8. 結婚商売

    066話

    結婚商売(66)

    ネタバレ コメントを表示する

    今週は情報量がギッシリ詰まっていて、疾走感が凄かったー!

    確かに昔は産褥熱とかで亡くなることも多かっただろうし、出産後の処置が今より難しかったと思う。
    ビアンカはすぐ熱を出すし、細い上にザカリーとの子が出来た場合、ビアンカの体に対して体の大きな子ができて出産時に難産になる可能性も高そう。出産時にビアンカが死んでしまう方がザカリーにとっては一番怖いよね。

    ザカリーの幼少期を奪ってしまったビアンカへの贖罪と愛が痛いほどの思いが伝わってきてしまって、ビアンカ、わかってあげて!と思ってしまった。切ない…

    それより、回帰前も同じ遺言状を書いていたとしたら、ビアンカもお金を貰って実家に帰れたはずだろうにザカリー兄は全部、弟の領地も財産も弟の妻には渡さずに奪い取って、ビアンカをほぼ一文なしで追い出したってこと?
    弟に出世も能力も劣るどころか、かなり歪んでるな…。
    アルノーって、ザカリーが来る前は領主が何人か変わっていたみたいだし、統率を取るのが難しい土地だと思うから、すぐ手に負えなくなるとは思うけど。戦闘能力も弱そうだし。

    まさかのガスパルの公開プロポーズ。寡黙な人に限って、こういう時はしっかりポイントを押さえてくる。
    イボンヌちゃん、初期に比べて可愛いドレスも着て、更に綺麗になってる。幸せになってね。

    ソヴールどころかロベルまでガスパルよりは先に結婚すると思っていたのか…(笑)
    ソヴール、君は最後まで残るタイプだと思う。

    最後は第一王子の死亡退場が早すぎて、一難去ってまた一難。不穏な空気が漂いすぎる。
    ザカリーとビアンカが荒波を乗り越えていけますように。
    …と物語だから、優しく見守ろうとするけれど、2人を見てるとりあえず、早く仲直りせんかい!と一喝入れたくなってしまう〜!

    • 30
  9. 結婚商売

    065話

    結婚商売(65)

    ネタバレ コメントを表示する

    避妊とは…!
    全然ズレた思考で申し訳ないのだけど、この時代というか、この世界観の避妊ってどうやるんだろう?とふと思ってしまった。
    中世あたりは豚の皮か何かでやるとか聞いたこともあった気がしたけど、この世界観の避妊の仕方に持っていかれてしまった…。

    ザカリーも子供は早いって言ってたけど、あのトーナメントあたりで気持ちが近づき「後継者が欲しいというのはまだ有効か?」的なことをビアンカに尋ね「君に会いに行く」って言った初めての夜はもう子供を作る気だと思ってた。
    あの日も避妊してたのかな?ツッコミが追いつかない。

    そして、「何度も…」ってイボンヌが語っているってことはかなり毎日のようにしていたってこと?それを読みたいのですけど…!
    いつ完全版は配信されますか!?ジャコブ並にしつこくてすみません。でも、完全版の配信についてはジャコブのしつこさに負けないくらい気持ちは強いです。

    今も昔も出産は命懸けだし、医療が発達しようと出産は何が起こるかわからないから、ザカリーがなかなかビアンカの妊娠、出産に踏み切れなそうな気持ちもわかるな…。
    ビアンカもはっきり言う性格をしてそうだから
    「避妊しないで」とか言いそうなのに、言わずにそのまま何度もしてたの?2人ともあんなに気持ちが近づいていたのに話し合いはしなかったの?更にツッコミが追いつかない…!

    ビアンカとカトリーヌは境遇が似ていたとしたら、確かに価値観も合いそうだし、ただお話だけするだけじゃなくて励ましあえるお友達になれそう。マルソー、目がキツめだなと思っていたけど、カトリーヌも怖かったとは…正直だね。
    ただ、ビアンカ達よりは年齢層が近そうだし、そのまま成長していった感じかな。小さい頃の2人が可愛い!

    ずっとロベル先生から剣の指導も受けていたビアンカ、偉いな。ロベル先生への脳内口撃と実際の言動が真逆で2人のやりとりも大好きです。

    「悪い男」ってビアンカが思うくらい、またズレた思考で遺言を書いてそうなザカリー。
    もう、せっかくジャコブから離れられてアルノーに帰ってきたし、休戦にもなれたのならラブラブがずっと見たかったのに…
    でも、それが結婚商売の面白いところ…!

    • 8
  10. ネタバレ コメントを表示する

    絵美のお母さん、本当に絵美にそっくり。
    綺麗さはかなり有利になることが多いし、特に男性相手だとそばに寄ってくる人も多くなる。

    確かに子供は手がかかるし、わがままに写るかもしれない。絵美のお母さんは子育てに向かなかったし、若すぎたかな。

    絵美の家庭環境が悪くても生育歴がどうでも、一つの家庭を壊した上に浮気相手の男の実家は廃業になってたね。相手の男も実家も最低だったから、主人公がいなくなったらいずれ廃棄してただろうけど。

    主人公にマウント取らなきゃ生きていけなかったのかな。
    とりあえず読んじゃうけど、自分が嫌な思いをした、母親が出ていったことが辛かったのなら何故、人にやってしまうのか。そこの心理を読みたいかな。

    • 3