5.0
くらい
暗くて重いけど、あっさりさっぱりした気持ちでさくさく読めました。
加害者家族のその後というテーマ…色々考えさせられつつ、家族想いのお姉ちゃんの性格がキッパリしているためか、最後まで読めました。
皆幸せになって欲しい。弟くんはとても良い彼女さんゲット出来ててすごいな(笑)と思いました。
-
0
9590位 ?
暗くて重いけど、あっさりさっぱりした気持ちでさくさく読めました。
加害者家族のその後というテーマ…色々考えさせられつつ、家族想いのお姉ちゃんの性格がキッパリしているためか、最後まで読めました。
皆幸せになって欲しい。弟くんはとても良い彼女さんゲット出来ててすごいな(笑)と思いました。
色んな意味で裏切られる展開です。
展開がコロコロ変わって飛んでいくので、疑問に感じる事が多いです。
ミランジョの事はかわいそうでしたが、許されるんだ…?というか…うーん…もやっとする事が多いです。
三兄弟が好きなので、彼等のその後が気になります。
えええ…
相手側からお金も取らずに漫画化だけで示談に応じる…?
漫画にして世に発信して、バズって有名になったとしても、鼻刺してきたやつに何のダメージも無いですよね…?
これが作者さんの復讐の形…?本当にこれですっきりされたのですか…?
読者としてはすごくもやもやしたまま終わってしまいました…
よくある展開です。
でも聖女とはいったい…?ってくらいにはおばかさんというか、おこちゃま。
何回も世界渡ってきてそれかあ…きっしょ…と思いました
いじめられた、はぶられた経験を持つ側からすれば、子供が加害する側になった時、この加害者側の親のように怒鳴り散らしてしまう自身しかない。
なんて声かけをすれば良いのやら。
虐める側から虐められる側になるのは、正直言ってスカッとしましたけどね。
自分の子供なら我が子かわいさに庇うのだろうか…わかりませんね。本当に。
数年越しにわかる思いやりや好意や愛に、ほわほわしてしまいます。
1000年以上生きているフリーレンにとって、100分の1の短い時間が一生の宝物になる事が、嬉しくもあり切なくもあり…
他のところだと70話くらいあるのにめちゃこみさん少なすぎません??
他のところで無料分読んだので、契約しているめちゃこみさんで課金しようと見に来たら…
本当に素敵な作品です。
前作の氷の城壁は嫌な子と暗い回想とDQN多めで序盤から苦しい描写が多く心折れかけますが、この作品は始めから幸せを得る事ができます…良い子しかいない
心が弱ってる時でも安心して読めます
シュールな笑い。
女子高生達が皆優しいからこの先生成り立つよな…という感じ。
作者の別作品読んでて、こちらの作品が良いと聞いて読みに来ましたが、あちらの漫画と違ってこちらの漫画は本格的に嫌なヤツが多く描かれてて、トラウマ刺激されました。
正反対のキミと僕が心穏やかに読めていたぶん、頭が痛くなるというか、うっと胃が痛くなるシーンが多いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
祝福されないこどもたち