5.0
どんなに虐げられても明るく前向きな主人公。
考えて前に進み優しさも忘れない。
そんな主人公に周りの人達が変わっていく様子もこれから楽しみです。
-
0
29312位 ?
どんなに虐げられても明るく前向きな主人公。
考えて前に進み優しさも忘れない。
そんな主人公に周りの人達が変わっていく様子もこれから楽しみです。
以前ドラマで似たような設定のものを見てこちらのマンガも気になり読み始めました。
女性特有の症状をご遺体から見つけ出す。
凄いご職業だと改めて感じます。
喫煙者が肩身の狭い思いをする現代、自分も喫煙者でタイトルを見て気になり読み始めた。
冴えないサラリーマンにスーパーのレジ担当の笑顔に癒されるって、笑えるけどありがちかも。
何だかんだ読んでしまいそうなマンガです。
聴覚障害の女の子のお話なので昔見たドラマを思い出しました。(ドラマでは男性が聴覚障害でしたが)純粋な主人公と自由なイケメン大学生、どんなふうになるのか楽しみです。
戦後の日本ではお見合い結婚はよくある事だけど家の為とはいえ15歳も年下のお婿さんとは!
お互いギクシャクしているけど料亭を立て直すために2人でどんなふうに進んでいくのか楽しみです。
猫なのに仕事が出来て人間の心配したり面倒みたりとなんだかちょっと笑えちゃったり温かい気持ちになったりします。
強制除霊士が好きで読んでいたら数年前にお亡くなりになられ闘病記のマンガが出ていると知りこちらを課金して全て読みました。
もっともっと色々なお話が聞きたかったのにとっても残念でした。
こちらのマンガは辛い事が多いと言われるガン治療の事を明るく描いてます。
心霊もので怖いのかなと思いましたが、それほどではないです。
自分自身もたまに何か感じるけど見えはしないと言う事があったりするので読んでいて納得したりしました。
体の中の細胞が擬人化されていてどんな働きや悪さをしているのか面白く学習?する事ができる。
学生時代にこう言うマンガがあったらよかったのになぁと楽しく読んでいます。
途中まで主人公が女だと思ってました。
地獄のお話なのでちょっと怖いのかと思ってたら地獄で働く皆様がとっても個性的で面白い。
何だか人間の世界と同じじゃん!と思いながら楽しく読み進めています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
屋根裏部屋の公爵夫人