芋けんぴ5号さんの投稿一覧

投稿
113
いいね獲得
152
評価5 29% 33
評価4 29% 33
評価3 21% 24
評価2 15% 17
評価1 5% 6
21 - 30件目/全84件
  1. 評価:5.000 5.0

    似てるけどどっちも良い

    みなさんやっぱり読まれてますよね。
    確かに「わたしの〜」に主人公の境遇や身代わりの婚約という点が似ていますが、ファンタジー要素がないのでこちらの作品の方がリアリティがあるのではないかと思います。
    それにいいテンポで展開が進んでいくので読みやすい。
    これから主人公がどう変わっていくのか楽しみです。
    どちらも個性があっていい作品なので、どちらも読みたいと思います!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    始まりは契約結婚、そこから本物の恋愛へというお決まりパターンなストーリー。
    絵がきれいなのでそこはプラス評価ですが、言われっぱなしの主人公には少しイライラします。
    誰かに代弁してもらうばかりでなく、少しは自己主張して欲しいなと。
    そこが変わっていくのかもしれませんが、展開が遅くて無料分以降はもういいかなと思います。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    甘ったれ主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    アラサーが年下と恋愛する漫画の先駆けかな、と思いながら読んでいました。
    が、正直に言うととんでもない甘ったれ主人公。
    自分も女だから、迷う気持ちや決断しきれない気持ちはもちろん理解できる。
    けど、なんだか社会の荒波に揉まれた感じもなく、何かを頑張って乗り越えてきた感がないので応援できない。
    そこに現れた2人の男性。
    どちらも優しく接してくれるので嫌な思いをしている訳でもない。
    なのにグズグズ…、自分の気持ちがわかったような、わからないような、ふわっとしたまま過ごしてる。
    読みながら「何が嫌なのか、不安なのか、全部紙に書き出せよ」ってイライラしてしまいました。
    ただ、心理描写やストーリー展開は丁寧なので、この主人公と自分が全く合わない人間同士なのかと思います(笑)
    どうやら最後はハッピーエンドみたいですが、まぁその先も(描かれてない部分も)ずっと同じようにグズグズしてるんだろうな、と思うと、お腹いっぱいになってしまったので途中離脱です。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    白河先生ェ………

    ネタバレ レビューを表示する

    全体的にセンシティブなお話です。
    主人公が太田母斑、その教師が相貌失認、これだけでも本人たちの生き辛さを感じますが、そうじゃなくても誰でも一つは生き辛さを感じて生きているもの、という事がよく伝わるストーリーです。
    心理描写がとても丁寧に描かれているので没入しやすいですが、ただ一人、白河先生だけは教師として許しがたい人物でした。(教師を仕事に選んだんだったら、生徒に対する影響力とか言動考えろよ…って思うシーンがたくさんでした)
    教師と生徒の恋愛ものは苦手でそもそも読めない人間ですが、ただの恋愛漫画ではないので次が気になりながら読んでいましたが、白河先生だけは苦手というより嫌いです。
    なので⭐︎マイナス1です。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    可もなく不可もなく

    ネタバレ レビューを表示する

    全話無料だったので読みました。
    よくある身分違いのオフィスラブに、ダイエットをして綺麗になったという見た目要素が追加された感じです。
    確かにダイエット前後で見た目が全然違うのですが、それに気がついているような雰囲気もバレバレだし、身分違いのオフィスラブがまぁよくあるパターンで。
    それに加え、「仕事も恋も頑張るゾ」な主人公でしたが、仕事のシーンは本当にチートでした。舐められたもんです。
    また、出会い→いい感じになる→ライバル登場→解決→ハッピーエンドという典型的なパターンはもう見飽きてしまったので、正直普通でした。
    あまりキュンキュンするような場面もなく、主人公も絵に描いたような性格の良い子で面白くない。
    とにかく普通でした。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    CMで話題になっていたので読み始めました。
    確かに、全世界で話題になっているだけあって読んでいて続きが気になるくらい面白いです!
    ただ、このようなシンデレラストーリーは設定違いで他にもたくさんあるなと思ったので⭐︎4です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    青春時代の懐かしい感情を思い出します

    登場人物一人一人の心理描写や人間関係がとても丁寧に描かれているので、読んでいて色々な感情が湧いてきて面白いです。
    特に、それぞれの環境や立場から湧くモヤモヤがかなりリアル。
    相手のことを思いやっているのにすれ違ってしまうところや、自分で自分の事がわからなくなってしまうところは、思春期真っ只中って感じがして懐かしい気持ちになります。
    正直絵はイマイチですが、内容はピカイチなので是非食わず嫌いせずに読んでいただきたい作品です!

    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    幸せな形ってなんだろう

    ネタバレ レビューを表示する

    18話完結で読みやすそうだったので全部読みました。
    最初は普通の家族の中で何か隠し事があるのかと思いましたが、想像の斜め上でした。
    自分なら耐えられない。
    泉のようになってもおかしくない。
    最終的にどんな判断を下すのか、途中までみているなら見届けて欲しいです。
    幸せの形は人それぞれで、みんなと同じ=幸せとは限らないなと思える作品でした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    応援したくなる

    レビューが良かったので読み始めました。
    涙がなんでも叶う(?)宝石となる設定がまず面白い。
    それに個人的に精神的に強い女性が好きなので、主人公を応援したくなります。
    家族や宝石を狙う奴らが胸糞ですが、これからどう反撃していくのか気になるところです!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    心が温まるストーリー

    レビューが良かったので読み始めました。
    あらすじ通り、どこの専門分野にも属さない総合診療医のお話ですが、患者一人一人に合わせた医療方針から優しさや誠実さを感じます。
    経験上、偉そうで人の話ちゃんと聞かない医者が多いので、徳重先生のような心ある医者が増えて欲しいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています