3.0
この先、どう救国の英雄になるのか気になるものの、元々の人物ロカが最低すぎてどうにも読む手が止まります
料理は化学っていうのは、ひたすら同意
-
0
478位 ?
この先、どう救国の英雄になるのか気になるものの、元々の人物ロカが最低すぎてどうにも読む手が止まります
料理は化学っていうのは、ひたすら同意
冒頭だけなら星5
転生して物語が進むにつれて、残念ながら失速感があります。
スキルがたくさんあるのは伝わりますが、それがどう使えるのかまるで伝わってこないです。
同名の漫画のカラー化作品。
属性の髪色に変化することもある魔法世界という設定なので、カラー化してくれることで雰囲気が伝わってくるので嬉しいです。
まだ10話までの更新なので。
個人的にははやく、72話を早く見たいです!
リーズの勢いにつられ、物語の中ほどまで読み進めました。
細かい部分が気になる勢なので、6歳のクロードたちが学校に通うのに徒歩なことがとても気になります。しかも、場合により1人で登校もあり得るとか。各ご家庭から学舎までの範囲が、ものすごく厳重な警備内の貴族街とかでしょうか…
ついついいつも気になってしまう、作中の細かい部分。
この作品では、人物の動きがぎこちないことや、貴族令嬢なのに学校内で走って逃げ出す描写があるのが気になりました。
登場人物のにえきらない様子も好きになれず、無料分途中でリタイヤします。
主人公マリエルは、こっそり小説家業をたしなんでいる貴族令嬢。
そんなマリエルのもとにある日、婚約の話がもちこまれて…
シメオン様がとても不憫です。
3〜4話の読み切りで、溺愛される悪役令嬢のお話がぎゅぎゅっと詰まっています。
どの作品もすっきりとまとまっていて楽しく読めました
スラム街から成り上がる転生少女の物語
自分を保護してくれていたにぃにとねぇねも一緒に幸せに!
創造で出てきた米の価格に隔世の感
鍋や食器があってよかったけど、細かいところにツッコミどころが多いので評価は低め
ストーリーは面白いです
治癒能力者が多い血筋の伯爵家に、庶子の長女として産まれた主人公。その後、正妻の子として次女が産まれたことで、家族から虐げられるように。
姉妹はそれぞれ治癒能力を発揮したものの、妹は聖女になり、姉は戦場の軍医となった。
ひとまず父親の伯爵はドクズ。
主人公の実母についての記述がどこにもないところに、そこはかとなく地獄の気配。主人公自身はたくましくて応援したくなります。
ストーリーは面白い。
細かいところが気になる性質持ちなので、
公爵家の騎士が無帽で左手の敬礼のポーズしてるところや、公爵家からの書状を伯爵が地べたに投げて娘に渡すところ、
貴族家の娘が徒歩移動するところや、高位貴族に面会するのに身支度を整えさせないところが目につきまして。
楽しんで読めないのでリタイアします。
冒険者を引退していたアラフォー主人公が、心配性?の義理の娘が附与していった強化魔法の力を借りてどんどん強くなっていくお話
主人公自身も思い悩んだりはしていますが、他人の力で最強になっていく様子はちょっと好みから外れまして…低評価すみません
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛妻家すぎるサイエンティストは救国の英雄になる