3.0
人の頭の上に出る、お天気マークで浮気心がわかる主人公。
まだまだ赤ちゃんということもあり、本人の意思も伝わりづらいもどかしさがあります。
自任が浮気じゃなくなったときの表示がどうなるのかとか、そもそも情の薄いタイプの人は?とかは気になります。
-
0
382位 ?
人の頭の上に出る、お天気マークで浮気心がわかる主人公。
まだまだ赤ちゃんということもあり、本人の意思も伝わりづらいもどかしさがあります。
自任が浮気じゃなくなったときの表示がどうなるのかとか、そもそも情の薄いタイプの人は?とかは気になります。
まだ子どもだということもあり、主人公が思う悪女ムーブをいくら頑張っても、努力家で自分の意思をもった女の子。としか周囲に映っていないすれ違いっぷりが楽しいお話。
溺愛はまだまだ先かなぁ。
ヒーローがちゃんと、思春期してるところもかわいいです。
現地の人には本に見えるタブレットを持って、異世界に転移した主人公。
題名を見て、てっきりタブレットのアプリを使って楽していくスタイルかと思ったのですが、主人公自身が努力して周囲の信頼を得ていくお話でした。
逆に、タブレットの設定いかしきれてない感じが残念。
絵が綺麗で、構成も上手でストレスなく読めます。
圧倒的なコミュニケーション不足
主人公の生家での不遇は酷すぎるし、最初の将軍の勘違いも仕方のないものだと思うけれど、そこから先はもう。聞いて!喋って!って応援したくなります
神様が謝るほどの不遇からの転生にしては、トラブル続きの環境で救われた感覚がわきません。
絵は可愛いらしくて見やすいです。
英雄パーティから戦力外の通告を受け脱退した主人公クルト。
サポート役として、生産職として、とんでもなく有用なことに本人だけ気づきません。
話数を重ねても自身の能力には無自覚なので、いったいいつ気づくのか楽しみになってきました。
バトル描写は丁寧ですが、ほのぼの系の作品です。
ツッコミどころが多すぎて、物語の序章から入り込めませんでした。お好きな方にはごめんなさい。
侯爵家が王家毒殺を謀った罪を理由に一家揃って斬首刑…いちおう、法治国家が舞台ですよね??
弟が代わりに花嫁修行…どう考えても意味ない取り繕い方。女性の立ち居振る舞いをイチから覚える弟の苦労は男装通学を超えますよ。
勝ったら落ちぶれてない…勝ち方が問題すぎて、それこそ反逆罪で捕まってしまうレベル。というかそもそも剣を抜くの原則授業だけとかにしないと危険がいっぱいすぎる。
多少強引なストーリー展開も楽しめる方だと思っていたのですが、この作品は無理でした。
絵は綺麗です。
を地でいくとこうなるのか。という作品です。
最高峰の鍛治師である父の元で育った主人公は、妻を亡くしてから飲み惚けていた父を他所に素材収集に勤しむ。
つもりに積もったレベルは596
本人の自覚がないため、始終周りと自分との規格差に驚く描写がはいります
個人的には、話数が進むほどに浮き彫りになる父親のダメっぷりにツッコミを入れたいです
韓国の訳アリ幼馴染な高校生のお話。
ご先祖様の頃から続く主従関係の呪いを解きたいジュインは、高校卒業を機にヨンウォンから離れようとするが…
最新10話まででは、まだ物語の序盤な感じ。状況説明と人間関係が出揃いました。
バイトと学校を両立している主人公は、当たり前の学生さんに見えて好感がもてます。
自己主張の激しいアホ毛が気になって、お話が入ってこない
主人公が思わず素にもどる真顔のシーンは、タイミングよくてクスッと笑えるのですが、デザインが受け付けられず、もったいない気持ちになりました
ストーリーは面白かったです!溺愛もすれ違いもジレジレも大好き
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
貧乏令嬢は浮気心が読めます