5.0
なんか不思議で面白い
いかにもコロナ禍で出来た感じの作品。今どき珍しい豪邸で、女ばかりで家事をしない感じも今どき。ばあばが小さくて可愛い。素敵なお話だと思うけど、あのカジテツさんがまだ分からない存在で、読み続けたいと思います
-
0
7057位 ?
いかにもコロナ禍で出来た感じの作品。今どき珍しい豪邸で、女ばかりで家事をしない感じも今どき。ばあばが小さくて可愛い。素敵なお話だと思うけど、あのカジテツさんがまだ分からない存在で、読み続けたいと思います
美味しそうだなとか近所にあったはいいなとか思うメニューも多いし、ホテルに泊まって朝ごはんを楽しむのも余裕があればいいなあと思えた。絵が雑とか下手とか言う人もいたようだけど、そんなに気にならない
最初はふざけた若いぶりっ子かと思っていたけど、尊敬の念をもって働いている飯田さんがだんだん気になってきた。それに育てきれなかったって言ってた先輩も、大奥に異動したいーたんを手伝ってあげて
そのありがたさにお礼をいえたいーたん。気になって読みたくなってきた
発達障害と一言で片付けられてもとても繊細な障害で、「風邪ひいた」時「鼻水出る」だけの人も入れば「熱と鼻水出る」人もいて「熱だけ」のひともいるように、発達障害は症状が色々なので、対処に対して複数の人対象のマニュアルは作れないけど、その人その人の特性を見てあげられればちかちゃよのように対処して行ければいいなと思う
仕草やマナーなどとにかくできて当たり前なことがそつなくこなせる素敵な女性で、本当に憧れる。チョッと年が上で自分なんて…と遠慮しているところも素敵。憧れます
当時の私はリボンから大人のパラキスに入りにくく何がいけないものを見ているような気持ちで、大人になった今呼んでみた。ジョージとの大人な恋でちょっとドキドキするかもね。当時の私に読みなさいって言いたい
絵が独特ですけど
サクラの暖かい思いや四宮先生の繊細なところがすき。迷信信じてる妊婦とかムカつくけど、お腹の中でなくなってしまった赤ちゃんの話、切迫早産で入院する妊婦さんのはなし。とても、考えさせられます
金田一くんと同世代の時にマガジンで毎週楽しみに読みました。犯人は覚えていてもトリックが改めて見ると新鮮だなぁ…ただ、大人になってから読むと警察が一通りみたのにそこに証拠残ってるかな?とか少しずさん感が感じられます。
でも毎日無料で読めるところまで読みたいです
冴羽獠、女性に関して以外は一流の腕前なのに、なんであんなにデレデレしちゃうんだろう。香織も親友の妹だからこそという理由だけじゃないと思うけど絶対に手を出さないし。かっこいい。実写化に結構ガっかりだったなぁ
今どきのイケメンが素っ気なく、でも、かまってくれるときめき。でも、自分がその人とおな土俵にたっていいのか?悩む主人公。女の子たちも優しいし、可愛い
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの家はフツー