2.0
すべて現実
汚いよりキレイ。不細工よりキレイ。あるよりない。それぞれが気にしてもどうにもならないことと解決できることに振り回される。
-
0
1382位 ?
汚いよりキレイ。不細工よりキレイ。あるよりない。それぞれが気にしてもどうにもならないことと解決できることに振り回される。
まぁこれはこれで幸せ回路だなぁ。そもそもニセモノと分かって落ち着いてる王族とか危機管理がなってないんじゃないの?!
タイトル通りかな。だいだい。少し怖いくらいのキモさも残しつつ、職場の周りの人間がクズすぎて花くんがいい人に見える作り。
小谷くんがイケメン設定だからこそ、このヒロインは幸せな流れに陥るのであって、漫画だからこそ、こんな都合の良い結果になるんだよね。
タイトルとキャラ設定ってきっとわざとだよね。わざとらしすぎて、篠原さんが見えてこなくなるんだけど笑みんなかわいい高校生。
学生の時ってこんなだったかな。と振り返るには年月が立ちすぎていて、むしろ、これからうちの子たちはこういう風な日々を過ごすのかな。の目線で読んでしまいます。
くろさきくんが怖いくらいに一途?重め?だけど、なぜかほのぼのしてしまうのは、ヒロインのおかげなのかもなって感じる作品です。
なんてピュアな…。蛮族とかいうけど、よっぽど貴族のほうが野蛮でこわいわ。で、そもそも自分たちが侵略しといてさ
巫女はいわゆる聖職だと思っていたんだけど、悪女の巫女何ていう神託は、あるの?悪女って作られるものではないの?
よくもまぁここまでこの手の作品が転がっているなぁと、感心します。姉なり妹なりが虐げられて、身代わり婚の末溺愛される…。また?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いつか死ぬなら絵を売ってから