2.0
遡って…
いったい何があって、何のせいでこんな目にあわされてきたのか。自分改革しても付きまとう佐々木は本当に友だちのふりなのか。
-
0
1391位 ?
いったい何があって、何のせいでこんな目にあわされてきたのか。自分改革しても付きまとう佐々木は本当に友だちのふりなのか。
ちょっとさ、異常なくらいで漫画の世界ではちょうどかなっておもうけど、頭良くて喧嘩も強くて、且つ顔もいいとかずるいよね笑
クリュー(仮)がいてくれてよかった。子どもが現実を突きつけられるまでのストーリーがあるから、その先の傷も何とか受け入れられる。気がする。
こんな高校生いたら楽しいんだろうなぁってくらい無茶だけど、受験めっちゃ頑張ったり、普通っぽいとこもあるのが漫画でいいね。
前にタテヨミじゃないバージョンで読んだことがある気がして、再び手に取りました。良く食べるお隣さん。そうそうこんなだった。
ここまではっきりとした描写とかキツイなって思いました。気分が悪いけど、目を背けることもできない自分がいます。
男性恐怖症とか、ちょっとどうかなと思うシチュエーションのようにも感じましたが、ラルフがカッコ可愛くて好き。
どれもこれも同じようなキャラ設定とストーリー展開!!オリジナリティはどこに捨ててきた?!としか言いようがない。、
シンデレラストーリーもいいけれど、次がさらにいい人に見初められるとか、出来すぎの甘さだなぁと、ちょっとしんどい。
最初は絵が綺麗でやたらキラキラしているなと思っていましたが、お父さんの思い込みやら皇太子の勘違いがほぼギャグでしかありません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
これは二度目で最後の初恋