5.0
みちふむ様の作品がまたもやコミカライズ!
朧の花嫁のコミカライズから原作を読みに行って、こちらの原作を知りました。
虐げられたヒロインが清く正しく幸せになっていくのは、みちふむ様ワールドの定番ですが、それが次々コミカライズされると楽しみが広がりますね。
-
0
3549位 ?
朧の花嫁のコミカライズから原作を読みに行って、こちらの原作を知りました。
虐げられたヒロインが清く正しく幸せになっていくのは、みちふむ様ワールドの定番ですが、それが次々コミカライズされると楽しみが広がりますね。
人が転生する話はいろいろあるけど、犬が猫に転生するという設定に「そうだよねー、輪廻転生は人間だけじゃないよねー」と感心していたのですが、読み進むうちに、忠くん(後に命名)に気持ちが入り込んでたった3話完結のお話で泣かせてもらいました。
オススメです!
モフモフうさぎさんが可愛い!
ストーリーが動くのはまだまだここからといった感じですね!
よいです!
アラサー女子が押し付けられた救世主業に邁進するでもなく、ひっそりと素敵空間をつくりあげて、イケメンとほんわかいいムードになるという…
絵がお話にピッタリ合ってて素敵です!
無料チャージで49話まで読みました。すでに閲覧期限切れましたが。
ツンデレのビアンカさんが可愛い!
伯爵様もこんなにもビアンカさんのことを想ってるのに何故に伝わらないのか…。
二人の気持ちが互いになかなか伝わってないのがもどかしいところですが、続きを読めばモダモダは解消されるのでしょうか?
無料チャージで読める22話までしか読んでませんが、絵柄が素敵なコミカライズですね。
実家で辛い思いばかりしてきたユイちゃんにはぜひとも早く幸せになってもらいたいものです。
無料チャージで読める18話まで読んだところで、続きがどうしても気になって原作を読みに行きました。
こんなにも続きが気になったのはコミカライズが良かったせいだと思います。
とにかくストーリーにハマって惹き込まれました。
多くの方がレビューされているように、これは素敵な純愛作品ですよね。
ヤンデレという言葉にマイナスイメージを持って食わず嫌いで読まない人がいるとすれば、非常にもったいないと思います。
先が見えない中で、もしかしたら自分が生きているうちには目覚めないかもしれない人のために、その人が理想とした世界を残そうとする健気さが、純愛でなくて何なのか…。
原作も漫画もどちらも素敵な作品です。
…な、お話がコミカライズされていたので、無料チャージでコツコツと読み進めてます!
シオリを囲む皆さまが原作のイメージどおりイケメンで眼福!
健気なシオリはどこまでも応援したいし、アレクにも頑張ってほしい!
ルリィと一緒に二人を応援したいです!
広告からコミックを読んで、続きが気になって原作を読みにいきました。
家族から虐げられていた女の子が婚約者に愛されるという設定は、確かに皆様がおっしゃる作品に似ているのかもしれませんが、そのような設定の作品は異世界転生ものジャンルなどに行けば他にもいっぱいゴロゴロありそうだけどなぁと思ったところです。それだけ「わたしの〜」の読者が数多くいらっしゃるということだと思いますが。
原作へのコメントには「ジブリでアニメ化してほしい」といったようなものもあり「わかる!コクリコ坂!」と思ったりしたし、原作第3部の冒頭部分では大好きな「ペリーヌ物語」でペリーヌがオーレリィとして暮らし始めた頃を思い出したりしました。
朔弥さんと近藤さんの関係も「鬼の花嫁」の主従の関係を思い出してフフッっとなったりしてました。
ある作品を読んで何かと似てると思えるのは、それだけ幸せな作品と数多く出会えている証なのかなとか思ったりします。
原作は、どなたかが書かれているように校閲等がなされていない状態のようなので読みづらさはありますが(第一部で、あれ?変換ミスかな?と思ってたら、第二部でいきなり接続詞がなくなったり)、コミックではよくわからなかった風景描写等は素晴らしいと思います。
コミカライズで続きが気になる方には、ぜひ原作を読みに行くことをオススメします。まだ完結してませんが。
普段はポイント目的であっさり済ませるレビューをこんなに長々と書いたのは初めて。
それだけ魅力ある作品ってことですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大正シンデレラ~秘密の恋は髪が伸びるまで~