3.0
残酷なのに
平気で人を殺してしまう残酷さと、一途に初恋を追いかける純粋さの振り幅が凄くて、こんなに残忍なのに目が離せない。
-
0
15162位 ?
平気で人を殺してしまう残酷さと、一途に初恋を追いかける純粋さの振り幅が凄くて、こんなに残忍なのに目が離せない。
男気溢れる由貴先輩はじめ、強烈キャラから目が離せない。テンポが最高。初めての夜にうどん茹ではやばい!高校生から大学生へと、少しずつ成長していくのを見守って見てる。
優しさ、強さ、弱さ、賢さ…全部持っていて素敵な女性。でも完璧じゃなく、怖れや不安と向き合いながら生きていく姿が素敵。ビビアンのキャラクターが素晴らしいだけに、他の人物像ももっと掘り下げて作られていたら更に良かった。
全話購入後、また一話から読み返しています。結末を知って読んでも、また新しい感動が。登場人物それぞれの角度から、沢山の物語があります。悲しく、力強く、切ない物語。魂の物語。
絵がとてもきれい。心情とかも細かく考えられていて、それぞれの立場や悩みがあって、切ない。イレーネが幸せになって良かった。
設定がしっかりしていて、伏線も複雑で、引き込まれる。
コミカルなやりとりが絶妙で、難しくてリタイアにならないようバランスよく組み立てられてる。
絵はあんまり好みじゃないけど、内容はすごく面白い。ちゃんと歴史に絡めてあるのも、庶民側から見たフランス革命がどうなるか面白そう。
警視総監が娘のために部下やパトカー私用で乱用とか、いくらマンガでもありえない。ヤクザが組員使うのと変わらないし。
恋愛感も薄っぺらいし、作者の知性のなさがヤバイ。
服も顔もかわいい。
話はおもしろいのに、時々デッサン狂いがあるのと、常に手元が微妙な描き方で冷めてしまう。
歴史の知識も中途半端で作者の幼さを感じる。
一般的には歴史学部じゃなくて、文学部の史学科又は歴史学科。文化財の持ち方もあり得ないし、歴史の成績トップという設定には無理がある。
背伸びせずにもっと普通の女の子の方が素直に読めるのに。
人を貶める話ばかりで、仕返ししてスッキリした気分になるわけでもなく…話も進んでるのかどうかよくわからない。言葉がおかしかったり、誤字も多い。とにかく品のない作品。日本人が書いたものではなさそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
宮に咲くは毒の華