4.0
だんだんかわいくなる
ヒロインがネガティブ過ぎて最初はイライラしたけど、妄想(空想?)が面白くて徐々にその妄想も自分を守るためということが分かり、応援したくなってきた。人の心なんて読めてしまったら、相当人間不信になると思う。その中で決して人を貶めないところに高台一家も癒されていったのだと。
-
0
17200位 ?
ヒロインがネガティブ過ぎて最初はイライラしたけど、妄想(空想?)が面白くて徐々にその妄想も自分を守るためということが分かり、応援したくなってきた。人の心なんて読めてしまったら、相当人間不信になると思う。その中で決して人を貶めないところに高台一家も癒されていったのだと。
寡黙イケメンだけど実は脳内で好きな女の子のことばかり考えているギャップがカワイー。少し天然なところもよい。好きな女の子も天然+素直でお似合いだと思う。ついでに夏秋くんの友人(唯一?)もいい奴だ。
タイトルからして不思議だなぁと思ってしまったけど、人生失敗してやり直しできるワガママ姫のお話で不思議。18才にまで戻れたことから数々の失敗を勉強に、上手くことを進めようとするけど、基本プライド高いワガママ姫なので、やはり思った通りにはならず…今後の展開気になるけど予想はつくかな。
腐女子が親友同士のクラスメイトを妄想BL漫画にしてTwitter上げてるだけならまだしも、本人にバレて、そこから家来のように扱われるなんて、無し。その後の展開も微妙。
筋肉フェチな変態チック女子高生がイケメンハイSPECバスケ男子に迫られる話。先輩の名前が度々読めなくなる(棗ってムズい)けど、とにかくカッコいい。展開的に二人は結ばれるだろうけど、もう少し筋肉フェチキャラ徹底した話もほしいな。
恋愛至上主義のキラキラ漫画で、若さ爆発て感じ。ヒロインは男女分け隔てなく優しく元気で、嫌みがない分、一部の女子からは妬まれそうなキャラ。女嫌いな筈の彼も次第に絆されていくという黄金ストーリー。
お互いの親の離婚で「永遠の愛」のようなものを探し求めるって今時どうなんだろう。親は親、自分は自分じゃないのかなぁ。無料分読んでるけども今一共感できるところがない。
何だか以前と違いキャラ変していて違和感。なぜそんなに執着するのか解らない。執事というより束縛過保護彼氏。何でもありのストーリー展開にも、飽きてきたところ…
イケメンハイSPECと出会えるカフェ、ないよなぁ、実際は、と思いつつ、漫画の世界だからと楽しく読める。主人公の自分を卑下するところが気にくわないけど、それは今後の展開で少しずつ成長していく(いかなきゃ展開的におかしい)はず。
まさしくそうだと納得できる話ばかりで面白く読めた。変にお涙頂戴的なまとめ方をしていないのもよい。実社会に起きてることはほんとにそう。自分以外は他人事なのだ。それでも関わりたい何とかしたいというのか人間の弱いところ(よいところ)なのかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高台家の人々