5.0
おもしろい!
イーブンが信条の経理の堅物美人の恋バナかと思いきや、経理の仕事の在り方や、経理以外も営業、広報と職種限らず社会人として考えさせられる内容が盛り込まれていて面白いです。太陽くんが素直でキラキラしてるのも、よい。応援したくなります。
-
1
16537位 ?
イーブンが信条の経理の堅物美人の恋バナかと思いきや、経理の仕事の在り方や、経理以外も営業、広報と職種限らず社会人として考えさせられる内容が盛り込まれていて面白いです。太陽くんが素直でキラキラしてるのも、よい。応援したくなります。
税金を正しく使うためにも、ただ情に流されて仕事してはいけない。でも、法や規則だけで単に切り捨てるのも難しい。どんな精神で仕事に取り組んでいるんだろう。この主人公は不器用な分、深みにはまって傷付き大変なんじゃないかなぁと心配になる。
特にまだデレてはないけど、「ほろよい」を少し読んでから流れてきてしまったので(^-^;お隣さんにこんな男子いたらホレてしまう。料理できて、何かと世話やいてくれて(いやいや風だけど)。でも、それは主人公のすずなが素直で可愛らしいからなんだろうな。打算的じゃない。流石元カブ子。純粋培養乙女。
コールドスリーパーという近未来的な設定で驚いたけど、すんなり話に入っていけた。イケメンお兄さんが、急に同級生になってドキドキ。でも、変わらぬ妹扱いに心痛みつつ、前向きに恋を貫こうとする主人公と、その子に片思いする同級生が健気でよい。その代わり超絶鈍感なヤツにちょっとイライラ。でも…なんか可愛くて憎めない。
タイトルからどうなんだろうなと思って無料分から読み始めたけどはまってしまった。サリィの健気で芯が強いところと、おーさまの強さの中に隠れる優しさと弱さが魅力的。読み進めていくうちに、おーさまがイケメンかっこよく見えてきたから不思議。その他のキャラクターも各々よい味出ててとてもよい。
常に何かに言い訳して待つだけ待ってイライラ。早く決着つけてスッキリさせればよいのに、とはたから見て思ってしまう。旦那も旦那でイラつくけど、同じ女として(妻として?)奥さんの方にイラつく心理はなんだろう…。続きを読もうか読むまいか悩みどころ。
お隣幼なじみ、年の差、教師と生徒、外でも激甘アピール(愛情隠さず)、イケメン兄弟で取り合いに、なんて、現実では絶対あり得ないことがマンガだとOKに。だとしても、盛り込みすぎじゃないかと思うほどで、途中からお腹いっぱいになりました。
ゲームの世界に入ってしまったオタクコミュ障女の子が、推しキャラと冒険しながら成長(?)していくという話。話もできないレベルから少しずつ気持ちを伝える努力をする姿には好感持てたけど、話の内容的にはどんどん薄くなってきたような。無料分だけで、もうよいかなぁと。
高校時代から思いを寄せていた同級生に再会すべく、海外から帰国、職場までやってくるという、ハッキリいってストーカー。だけども、それがイケメン(メガネの)だと許される?って話。いくら住まいが理想的だからといって、好きでもない異性同級生と同居決意してしまうというのも、どうなんだろ。まぁ、絵がきれいだし、話もこれから恋愛モードに入っていくので面白くなるかな。
目つきが悪いだけで周囲から怖がられている花屋さんに、可愛らしい彼女ができるというほのぼの系。なんで女の子が花屋を好きになったのかよくわからなかったけど、読み進めてピュアさにこちらも心が少しは清らかになるような気がした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~