5.0
パンクだ
コタローから来ましたが、大家ご夫婦、只者ではなかった。すごくパンク!コタローを読んでいて大家さんのことも知りたいと思っていたので、これで叶いました(笑)
-
1
461位 ?
コタローから来ましたが、大家ご夫婦、只者ではなかった。すごくパンク!コタローを読んでいて大家さんのことも知りたいと思っていたので、これで叶いました(笑)
娘に対してちょっと開き直り過ぎなんじゃない?と思ってしまいました。
子育てを振り返ると、一生懸命だったとしても子供に申し訳なかったと思うことが沢山あるものです。娘が母親を恨んでいないとはいえ、最後に母親が「私は自由だ」みたいに終わるのは何だかスッキリしなかったです。
でも、娘が母親と同じ轍を踏まず、良き伴侶を得て幸せになれたという点はステキです。
とても直向きに前向きに生きているけれど、あらゆるところでネ◯レクトされていた子の特徴が出てしまうコタロー。現実にもコタローのような子はたくさんいるわけで、それを思いながら、クスッと笑うこともありつつ、毎話泣きながら読み進めています。
アニメや津田さんの予告?を見て気になっていました。実はもう少し重い話もくるかと身構えていたら爆笑もので本当に面白い!ストーリーも絵も丁寧。読み進めていくとタツの過去も分かるかな?無料回以降も購読するつもりです。
前作には完結後に出会ったので一気読みできて幸せでしたが、今作は次のエピソードが待ちきれなくて苦しいです。それくらい読ませてくれる、ザ・漫画な作品です?
ぜひ読み続けてみて。またはお試しから6話に飛んで読んでみて。
それから1話を読んだら分かるから。旦那の呆れ(困惑)顔の意味が。離婚された意味が。
無料分の3話まで読みましたが、残念ながら私の心臓にはこの手のストーリーに耐えられる力は無さそうなので離脱します。発想はとてもユニークだと思います。
オムニバスの場合は購入前に誰の作品か分かるように表示してください。
一番読み応えがあったのは田村由美の作品でした。発想がユニーク。そしてオチは怖い。
無料分を読んで、迷って、最後の3話を購入して読んでしまいました。で、予想通りの展開でした。(反則でごめんなさい)
一人でいる時も自分のことを好きでいたい、ってステキだと思いました。彼女が成長していて良かった。
ユニークで本当に面白かったです。どのキャラも魅力的でしたが、特に哲司が良かったです。なんでこんないい子がチンピラやってたんだろう、と不思議に思うほど優しくて人の痛みが分かる男。ナギと一緒になれて本当に良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コンビニの清水