4.0
なかなかない作品
ひたすら語りを文字に起こしていく作業を描く作品です。
今も神社に伝わる神々のあーだこーだが人間くさくて面白い。
編纂をする若者の生い立ちや本来の立場も絡み、味わい深く仕上がっています。
ややこしくはありますが、たまにはじっくり深みにはまって読むのにおすすめです。
-
0
58位 ?
ひたすら語りを文字に起こしていく作業を描く作品です。
今も神社に伝わる神々のあーだこーだが人間くさくて面白い。
編纂をする若者の生い立ちや本来の立場も絡み、味わい深く仕上がっています。
ややこしくはありますが、たまにはじっくり深みにはまって読むのにおすすめです。
そこまでパッとする訳ではないのですが(失礼ですみません)なぜか読みたくなります。
身分だの階級だのが強く、それを利用した駆け引きがあったり、やり取りにすごく頭を使うなと引き込まれます。
服や建物の装飾のデザインがとてもセンスがよく美しいのでそれも楽しみになっています。
もう終始お腹いっぱい状態。
一気読みしてしまいました。
何周も読んじゃいます。
いつもの可愛い登場人物達の細かな心情が丁寧に描かれている短編集です。
この細かな心情が積み重なって発されたキラキラした言葉たち。
幸せに満ち溢れた作品です。
もうドロドロとか一切いらない!
ただただ幸せに浸りたい方は超おすすめです!!
題名の通りキラキラパチパチ弾けるような青春の物語。
嫌な思いばかりしてきた羽花ちゃんが、金髪で自分とは違う世界で生きている(と思い込んでる)界と出会い本来の自分を素直に出していけるようになる。
まだ途中までしか読んでいませんが、お互いの信頼が読んでいて気持ちがいい。
先が楽しみで仕方がないけど、フレッシュさが魅力の作品なのだから、完結まで長すぎない方がいいな。
この気持ちは何だろ?これが恋なのかな?が長過ぎて面倒になりました。
離脱します。
この作者さんのオレ様キャラは本当にいい!
単なるワガママなオレ様ではなくて、見えない所で努力したり気を回したり結局優しかったり。
短編なので読みやすかったです。
あまりにもいい作品で驚いてます。
この作者さんは本当に画力があって惚れ惚れするのですが、物語もすごく作り込まれています。
どれだけの下調べや体験をしてきたのか。
人間の本質や脆さ、人とのつながりとか、読み出したら止まらない。
話が終わる度に、良かったね(涙)と救われた気持ちになります。
何だかんだ一緒にいてちょっかい出し合って気にして思いやって…。
青春が凝縮されたような作品。
しかし高校生の一人暮らしってそんなにいるかしら??と思わずにはいられなかったりもする。
それでもキュンが多いので心の栄養になりますよ!
大人ののんびりとした恋の話があちこち飛びつつ完結しつつ入っています。
大人の恋だとすぐにHとかになっちゃうけど、そうじゃなくて、ふとした時に同じ気持ちだったり一緒に笑ったり、何だか読んでるこちらも嬉しくなるようなお話ばかり。
ゆっくりと温かいものでも飲みながら、のんびり読むのにいい作品です。
何だかよくわからない。
あざといのと天然アピールするのとで駆け引きなのか??
課金はないな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ふることふひと