5.0
まだ3話目ですが、面白いです。
ところで、スライムって動物なのかな?植物なのかな?粘菌に近いものかな?
これだけ死がい?がいっぱいあると、壮観ですね。
-
0
8595位 ?
まだ3話目ですが、面白いです。
ところで、スライムって動物なのかな?植物なのかな?粘菌に近いものかな?
これだけ死がい?がいっぱいあると、壮観ですね。
着物好きにはたまらない、作品です。
絵も美しい。
白妙さんがきれいだけど、好奇心隠せないのは にゃんこだからなのですね。
昔の着物は手間隙かけてつくられ、着る人も職人さんも妥協しなかったそうです。
まず、単物を作って夏などに お客さんに着てもらい、袷用を作るか考えたとか……。
夏は汗や陽ざしで生地も傷みますしね。
袷になった銘仙等は、今でいうと「トレーナーワンピース」のようですが、ふだん着にはぴったりです。
アンティークの素敵な柄などは生地が駄目になってきたら、額に入れると素晴らしいですよ。
いつもの波津さんワールドで素敵ですね。
怖いお話にもちゃんと 誤解や訳があって、すとんと腑に落ちます。
執事さんが素敵ですね。
面白いです。
異文化コミュニケーションですよね。
「友達」ってどこからが「友達」なんでしょうね。
やっぱり考えますよね。
あちらがお友だちだと思っていても、こちらは違うってありますし……。
あ、これ続きなんですね。
それは楽しみです。
前作の中の苛めっ子はどうしたかな。
イジメって下らないですよね。
弟の夫、可哀相ですが、いらっとする。
小姑?いや、ヒロインにとっては小姑みたいなものか……。
これは、家事は丸投げしたほうが、精神衛生上よろしいですね。
とても、可愛らしい作品です。
こちらの作者様は、イチャイチャを描くのがお好きなのかな?
神様は眼鏡がすてきです。
主人公のお友だちは得難い友ですね。
とても人間らしい。
ここの世界では遺伝子のデザインが当たり前の、おかしな世界のようですが、自然な生き物のほうが奇跡的で 美しいと思いますよ。
ええ、まあ、抱っこは猫の仕事ではございません。
ピコちゃん、女のコにゃんこという感じですよね。
「賛美のシャワー」あれはすごいですね。
でもお腹触らせてくれるじゃありませんか?
うん、無料で読ませてもらって アレですが、ちょっと強引すぎる展開ではないでしょうか?
ハデスさん、日本の神様じゃない感がすごいですね。
でも楽しそうです。o(*⌒―⌒*)o
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~