4.0
アヒルのごはんさん(こわい命名ですが…)に恐ろしい?らすぼす。ちびにゃんがおとぼけ十分な勘違い満載で、それを見守るママねこも優しくて、
読んでいて癒されてホッコリ出来ます。
-
0
1427位 ?
アヒルのごはんさん(こわい命名ですが…)に恐ろしい?らすぼす。ちびにゃんがおとぼけ十分な勘違い満載で、それを見守るママねこも優しくて、
読んでいて癒されてホッコリ出来ます。
家族(ペット)が成長して、人より先に亡くなって行くのはいつもつらい。主人公たちの哀しみと喪失感は良くわかる。
だだ、彼らとの出会いは運命だから新しい出会いの時はそれが必然の出会いと思い受け入れるのが良いでしょう。
同じ場面をそれぞれの立花で表現されていて、話しは進まないけどなかなか面白かった。母子家庭になり、妹の面倒を見るヤングケアラーの主人公や職場にいる吃音社員等テーマはちょっと重いけど楽しみな作品です。
見た目に反して、心優しい椿君。心音に代理彼女の提案をするけど代理ではなく本当に心音が好きなの?
心音も最初は怖かったけど接しているうちにだんだん椿君の良さがわかって来て椿君が気になってきた。
そんな二人のピュアな初恋?物語。良くあるけど二人がかわいいから読みたくなる。
婚約者はクズ男だし、主人公もお人好し?婚約者の浮気にもハッキリと言えず挙げ句婚約解消にごめんなさいと言う。久世もっとハンサムすぎて女性が寄って来て騒ぎになるから重ね着してオタク風を装うとか訳わからん。仕事に来ているんだから毅然として無視すれば良い事で迷惑ならセクハラで訴えるとか、会社の女子社員の方が問題なのにね…
主人公たちがちょっと現実からずれている感じ。
40歳の地味な主人公と28歳の後輩男性。お付き合いを始めるが、なかなか年齢を気にして素直になれない。確かに女性が年上と言うのはかなり難しい、それも12歳も上だしね。これからどうなるのか楽しみです。
同じ道を選んだはずが、それぞれ別の道を歩みはじめる。すーちゃんの覚悟、キヨちゃんの思い。ゆっくりとした、二人の少女の成長物語。これからも楽しみな作品です。
本当は気配りもありやさしいところもあるけど、普段は塩対応の山田くん。
そんな山田くんにだんだん惹かれていく茜ちゃん。これからの二人が楽しみです。
叔母への婚家のモラハラや後輩へのセクハラ訴訟等々、スッキリと解決してくれる、弁護士。元ヤンだけど信頼できる人で良かった。
ストーリーは良くある教師と生徒の恋愛の話です。
ですが、絵があまりに下手?全体のバランスが悪く、着ている服もあり得ないほどのバランスの悪さ。
ストーリーよりその下手さが気になって仕方ない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きょうのにゃこ譚