3.0
東京に憬れて、キラキラした世界に憬れて、本来は堅実なはずの素朴な女の子が道を逸れて闇に染まってく。とりあえず「」タワマンから身を投げる」とかいう物騒な伏線が気になるので、もう少し読み進めようと思う。
-
2
4539位 ?
東京に憬れて、キラキラした世界に憬れて、本来は堅実なはずの素朴な女の子が道を逸れて闇に染まってく。とりあえず「」タワマンから身を投げる」とかいう物騒な伏線が気になるので、もう少し読み進めようと思う。
ほんとにこの手の文章タイトルファンタジー漫画は、各所にマニュアルでも配られてるのか?ってくらいテンプレ設定でテンプレ展開だなあ。みんな飽きないの?
絵はキレイ、主人公の女は劣等生、相手のハイスペイケメンはワケありかつ無愛想だが根は優しい。似たような設定のファンタジーラブコメ多すぎ。
キャラの鼻がアップノーズ気味なので不細工に見える。それはともかく、1話の序盤の落とし物を見て見ぬふりした男、後ろめたかったんだろうなあ。あんなことわざわざ言うやついないと思うけど。
これは作者は外国人なの?内容はよくある異世界転生もの。自分が見てたアニメやゲームの世界にその中の登場人物として存在するというもの。
最近よくある、恵まれない境遇の主人公が偽装結婚や恋人のフリを引き受けたことで新しい道を切り開き幸せを手に入れるサクセスストーリー。
ほんとにこの手の恋愛ものあちこちに溢れかえってて食傷気味なんだけど……。何でどれもこれも判で押したようなテンプレ展開なのか。
久しぶりに名前を目にした作家なので、懐かしくなってとりあえず無料ぶんだけ読んでみた。地味だけどまあまあ面白かった。
なぜか年下イケメンに好かれたり言い寄られる地味な主人公の恋愛もの多すぎ。女性向け読む人ってそんなに年下イケメンから惚れられたいの?w
前作から引き続き読んでるけど相変わらず面白くどんどん引きこまれていく。序盤は薪さんの生い立ちと鈴木との絆を描く過去編。途中から前作の続きになっている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
だって私は空っぽだから