5.0
仕事で躓いたとき、不調なときに読んでハッとさせられることが多くて読み返しています。立場が違えど生きていくには努力がいりますね。
-
0
2608位 ?
仕事で躓いたとき、不調なときに読んでハッとさせられることが多くて読み返しています。立場が違えど生きていくには努力がいりますね。
無料分まで読みました。
探偵のような医者がもっと増えてほしい、弱井先生の言うように心療内科が身近になったら生きやすくなる人も増えると思う。
四姉妹の名前がいいですね。はこべ、せり、すずな、なずな。ほとけのざ、ごぎょうとかは現実味無いし。
別の発達障がいを扱った作品を読んでいたので主人公の個性に最初から気づけたけど、読みようによってはヘマばかりでイラッとしてしまう内容。
この作品は大好きです。カラーになると物語全体が軽くなってしまう気がしました。
従来の色調で十分楽しめます。
連載当時小学生だった私にはわからない言葉がたくさんあった話。人の感情の出し方がそれぞれで目が離せなかったなぁ。
菜乃が瑶子さんのドレスを着てタクシーで座ってるカットが美しくて大好きです。
ほわほわのタイムスリップものと思って軽い気持ちで読み始めましたが、歴史要素しっかりしていて実在人物も登場してとても面白いです。
私も主人公と同じ顔の右側に太田母斑を持っていました。大人になってからレーザー治療を受けてほぼわからないくらいにはなりました。同じく写真が嫌いでした。
心無い人にすれ違いざまにうわ!って言われたり辛い思いをたくさんしました。瑠璃子はこの年齢で自分のあざと向き合えているのがすごいなと思います。
紗南と珠里が絡んでる!どちらの作品の良いところをうまく合わせていて小花美穂先生のファンにはたまらないです。
こちらのほうが絵が幼いように思います。可愛いけど深みは足りないかな。歴史好き、謎解き好きならハマる作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新Good Job グッジョブ