5.0
アンバランスさがいい!
残念なイケメンに限りなく近い渋谷くん良いです
真面目で妹ラブで他は無感動な男の子が
がんばり屋でちょっと鈍感な保育士さんに恋
こいを自覚してからのアピールもなかなかずれててかわいい
お互いに恋にボンヤリしているところが
ほのぼのしていて
かわいくて目が話せないです
-
0
316位 ?
残念なイケメンに限りなく近い渋谷くん良いです
真面目で妹ラブで他は無感動な男の子が
がんばり屋でちょっと鈍感な保育士さんに恋
こいを自覚してからのアピールもなかなかずれててかわいい
お互いに恋にボンヤリしているところが
ほのぼのしていて
かわいくて目が話せないです
表紙絵が全てを語っている
そんな作品ですが
シャーロック・ホームズもまた素敵です
2人の類似した感性と真実を掴む貪欲さが
ドキドキするほど楽しいです
華麗で息を飲むような
サスペンスですが
祈りを捧げるような切実で
心がはち切れそうな哀しい結末に
英雄対悪党と言う活劇のような
これまでの2人の関係が
違う形で美しく設定されていて
完璧な世界です
そしてみんな美形。
ここ最近の鉄板ストーリー
絵もきれいで流れも良いです
そしてとんず彼氏は安定のクズでとてもよい
偽婚約から本物へ
とわかっていても
期待してドキドキが生まれてしまいます
菅原道真
学問の神様ともなった
歴史上人物の若者時代
少々人相が悪いところや不遜な所がとても良いです
雅を誉れとする時代のきっての
プレイボーイの業平と脳内お花畑の同期の坊の
3人が怪奇な事件に首を突っ込むことになり
ストーリーは平安時代の名探偵○ナン
絵は好き不好き別れるところではあると思いますがお話の展開はコミカルなところもあるので読みやすいと思います
後書き見たいのに平安用語の解説などもあるので
時代劇が苦手な方でも楽しめると思います
ストーリーのテンポも良いので楽しいです
裏口は現代日本
表口は中世ヨーロッパ
店内には中世ヨーロッパのお客さんだけで通貨もヨーロッパのもの
なぜか言葉は通じているけど
料理は日本の居酒屋のものそのまんま
仕入れも裏口から日本の食材をつかっているのでヨーロッパでは無い食材で運営しているのに
美味しいものは世界共通!
煮物、揚げ物、干物に漬け物
誰もが知っている料理が
美味しそうに出てきて
お酒が進む!
居酒屋に行きたくなるマンガです
何か申し訳ないですが
覚えがないのに履歴にあって
読み返してみたら(無料分)
怒濤の展開の1話目
交際→婚約→寿退社→結婚式直前の破局
浮気相手と元彼のバカップルぶりはなかなかしらけますが
次のステージまでの展開が早いのでつい読んでいて引き込まれてしまいました
不幸感やどろどろした感じか無くても入りやすい展開です
面白そうではまりそうです
もともと違う育ち方をした他人同士
口をきかない
という対策は場合によっては
有効だと思うけれど
会話のない両親の元で育つ子供はかわいそう
子供のためを思うならば
とことん話し合い
それでも通じなければ
別の生活を選ぶのも子供のため
会話を拒否しながら子供に言い訳し夫を困惑させた状態の家族はもはや家族でなく
子供の人格形成にもんだいを起こします
子供を言い訳に経済援助を受けて
更には第3号で年金も貰うんですよね
厚かましいですね
モラハラ夫だろうが家庭に理解が無かろうが
会話の拒否で生活を維持するのはちょっと違うと思う
気まぐれに無料を読み始めたのですが
続きが気になって止められない!
最強の剣の師匠なのに弟子がかわいい女性ばかりというのも独特ですが
さらっと強い!
仙人気質と言うか無欲の才能
若くて無鉄砲な美形がもてはやされた自大は飽きがきて
いよいよダンディーがスポットを浴びる時代が日本にも来たのですねっ
ありがとうございます
ご馳走になります!
異世界だけど転生じゃない
主人公がアラサー
特徴のない普通の主人公が冒険者に
ですが
出遅れデビューの控えめと
最強チート師匠陣からの徹底指導
前職の公務員気質とか
イケイケな若者じゃないからこそ生まれる面白さがあります
転生したらチートだったというのとは違って
秘めた才能開花な感じなので
少年マンガ系で面白いです
表紙の2人が「私たち」
なのかと思っていたら
色んな私たちがオムニバスになっていて
始めの何話かは少し混乱してましたが
リアルにいそうな感じの登場人物達がありそうな感じの恋の御話で
ほのぼの見守る様な共感しながらの様な
そんな感じで読んでいます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お迎え渋谷くん