3.0
本当にいりませんね。
まだ、無料分の5話しか読んでいませんが、この作品の夫(圭人)は、ズルくて、外面だけ良くて、自己中で自己顕示欲も強くて本当に嫌なキャラクターです。ヒロインはバリキャリなのに家庭内での家事、雑用は実質彼女がほとんどやっているので、即、お別れするのが良いような気がします。
-
0
909位 ?
まだ、無料分の5話しか読んでいませんが、この作品の夫(圭人)は、ズルくて、外面だけ良くて、自己中で自己顕示欲も強くて本当に嫌なキャラクターです。ヒロインはバリキャリなのに家庭内での家事、雑用は実質彼女がほとんどやっているので、即、お別れするのが良いような気がします。
この作品の春花ちゃん、それはそれはとても働き者の苦労人です。お金、お金と娘からお金を奪う自己中毒母から早く解放される日が来ることを願いながら読んでいます。御曹司の方も、それなりの悩みがあるようですね。春花ちゃんと御曹司、幸せになってほしいです。
不倫、復讐モノの作品多いですね。でも、ついつい読んでいしまいます。お子さんががいなかったら徹底的に復讐したいところですが、いる場合、特に中学生以下の子供がいる場合は複雑な気持ちになりますね。まぁ、不倫する人の浅はかさ、短絡的行為が悪いのですがね。
めんつゆって、なかなか便利ですよね。出汁と醤油とみりんが基本で成り立っていますからね。この主人公は、面倒くさがり屋さんという設定ですが、本当にズボラさんならまな板や包丁、使わないかな?と。自分なりに楽しんでる様でイイナと思いました。
どのストーリーのヒロインも、なかなか忍耐強くて最初はなんだかモヤモヤしますが、ヒロインが離婚を決意してからは応援したくなります。どの夫も、自己中心的でひどい人間ですね。
平均寿命が延び、高齢化社会になってきたからこんなことが起こりうるのかな?と考えさせられるストーリー。実際にこんなお婆さんいましたよね。
「毒親」といっても様々なパターンがあると思うのですが、本作の静子さんのような方は、パッと見、毒親だとは見抜けないと思います。でも、一番怖いタイプの毒親かも・・。
凛さんの突然の生活環境の変化に同情してしまいますが、生活していくにはなんとか働き口を見つけなければ・・主婦から突然のシンママ、なんとか頑張って欲しいです。
交際している相手が、ダメ男だと重々分かっていても別れられない苦悩・・。分からなくもないけど何年もたつと激しい後悔になると思う。ヒモ男と郁子さんどんな結論になるんだろう・・。
本作のヒロイン・爽子さんからしたら夫に対して疑惑の念と不信感と不安でたまらないと思います。一体、右手のその指輪の持つ意味は・・?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こんなパパならいりません。