4.0
10話まで読みましたが愛梨性格わるー。なんであんなに琴音に拘るんだろ。でもなんやかんやあって友達も出来そうな気配もあってちょっと安心。続きが楽しみです。
-
0
12159位 ?
10話まで読みましたが愛梨性格わるー。なんであんなに琴音に拘るんだろ。でもなんやかんやあって友達も出来そうな気配もあってちょっと安心。続きが楽しみです。
わかってるんだけどねーでもやっぱりそうだよね…他の方と同じ様に私も最初からザワザワしちゃいました。これでもかってくらい感動?動揺?してるのに、でも泣けない。私は感情が揺さぶられ過ぎると頭痛くなっちゃうんですがずっとそんな感じです。先生、曝け出して下さり、感動を下さりありがとうございます。
タイトル画に惹かれて読み始めました。興味深いのですがホラーが苦手な私には無理でした。「く」で撤退を心に決めました(笑)
こんなお医者さん居てくれたらなんてありがたいんだろう。実際総合病院の医師は患者の顔すら見ずに診察する人も見受けられますし頭ごなしに上から発言する医師も。最近もそれで不信感を持ってしまったりして。こんなに熱心に診察してくれるなら病院に行く足も遠のかないのにな。
じわじわ来ます。他の作品の転生者とは違いめちゃくちゃ淡々としていて始めの頃は違和感がありましたが今となってはツボです。
好きなタイプの作品です。しかし主人公、アラサーながらロリータメイクでカメラマンにさえ気付かれないとかなかなか美肌てすね。後輩くんも口数は少なくても大事なとこは見てる人っぽい。どう気付かれるか楽しみです。
シェアハウスに入居した高校生が大人な同居人に恋をする。お年頃がシェアハウスやバイトで初めて大人と近い距離になればそりゃそうなりますよねーといつも思います(笑) 素敵な恋になりますように。
マリエル最高に面白い。自分には華がない自覚はありだけど卑屈になるどころか逆手に取って壁となり情報収集して小説執筆ってなかなかの発想(笑) 好き嫌いは分かれそうですが私は楽しく読めました。
自分の事より周りの人の事を自然に考えられるイリアは素敵。甘の純粋さに冷徹公爵と呼ばれていたエリオットまでもが素直に気持ちを伝えられる様に。ただ父親が酷すぎる。
蒼都と父親がクズ過ぎる。彩葉の事故後の精神状態だったら心理操作など容易かったのだろう。早いとこ全て暴かれて欲しいと切に願います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
これは二度目で最後の初恋