4.0
絵がちょっと残念かな。こめかみ辺りに耳があったのには流石に二度見しました(笑) ただストーリーはほんとに面白いです!義母義姉のあまりの残忍さに引きますがその分の報いはあります。にしても…て感じですが。愛されてどんどん強くなる主人公を応援したくなると思いますよ。
-
0
11305位 ?
絵がちょっと残念かな。こめかみ辺りに耳があったのには流石に二度見しました(笑) ただストーリーはほんとに面白いです!義母義姉のあまりの残忍さに引きますがその分の報いはあります。にしても…て感じですが。愛されてどんどん強くなる主人公を応援したくなると思いますよ。
最高に面白いです。野球場の話ですが選手だけではなくそこに関わる全ての人物、観客や多岐に渡る様々なスタッフさんの日常が描かれています。知らない事も多くへーとかほぉーとか思いながら読みました。
女子高生あきらか絶望していた時にたまたま雨宿りに入ったファミレスで出会った店長に恋する気持ちが丁寧に描かれていました。まだ若いからこそ悩む友達との関係、店長の事情、自分の身の振り方等色々な問題にぶつかりながら成長するあきらが眩しかったです。
この絵が最高に好み過ぎます。デミアンなんなの面倒臭い…と思っていたらその印象がひっくり返るとのレビューが。楽しみです。
流石の東村ワールド。人間の弱さも格好悪さもズルさも全部引っ括めて愛おしいと思わせてくれるストーリー。
97話まで読みました。どうやら95話以降は第二部になるらしく、配信分で完結と勘違いして全部購入しちゃいました(笑) 第一部面白かったです。最初は素敵な皇子様のウィルがのちのち残念な事になっちゃいますが最後はまともに戻って一安心しました。登場人物全てが個性があり読み応えがありました。
様々な生物が共存している世の中で主人公が盲目の女性と透明人間の男性という発想が凄いと思いました。目が見えないと言う事は透明な事に対して全く違和感がなく、他の生物と同様に気配を感じ取る通常運転。しかも見えない事以外が発達しているから他の生物が感じ取れない透明人間の感情の気配を感じ取る事が出来る。なんて素晴らしい伴侶に出会えたんだよ!って感動しました。素敵な作品ありがとうございます。
たまにソフィアの影に見え隠れするイケメンゴリラに始めは慣れなくて、あーこれが少女漫画に入るのね…と面食らいましたが色んな動物の加護の登場人物の特性が面白いです。
絵に描いたものがそのまま現実に出せるなんてすごく面白いし羨ましいですよね。70話まで読みましたが登場人物もどんどん増えてきて面白くなりそうです。
すっごく面白いです。たまに気になる展覧会があれば見に行くレベルのド素人ですが様々なアート業界が描かれていて驚く事ばかりです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キズモノ令嬢は契約夫に愛される