胡麻餡一択!さんの投稿一覧

投稿
1,326
いいね獲得
2,910
評価5 59% 781
評価4 6% 82
評価3 10% 133
評価2 17% 223
評価1 8% 107
321 - 330件目/全599件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは切ない😢
    いくら頭を打った衝撃とはいえ自分との記憶を忘れられてしまった北宮さんが気の毒過ぎる…
    とりあえず親友の夏生ちゃんが証明してくれているし、北宮さんも溺愛系だからストーリー的には救われるけど😔
    記憶をなくした主人公のにこちゃんにとっては衝撃的な話よね…
    コミカルでストーリー展開も早いので楽しめる作品です👍

    • 13
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    媚びたりあざとさが全くない主人公のハルさん。
    タイトルで分かる通り笑わない😅
    育った環境は恵まれていたけど愛情のかけられ方からして笑えない子に育つのは納得です。
    でも良く言えば隙が全くない。
    凛々しくでも美しいハルさんです☺️
    ストーリーは4〜5話で完結していくので負担なく読み進められると思います。
    最後にハルさんは笑う時が来るのだろうか…楽しみです👍

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妻は決して悪者ではないですよ〜。
    所々に妻の怒りが描かれていますが、全て旦那さん目線なので誤解されがちなのかも。
    妻は子育ても生活も一生懸命やっていて、子供の躾の上で直してほしいことや一緒に生活する上で家族みんなが気持ちよく清潔に暮らせるよう旦那さんに訴え続けていたのが伝わります。
    それを旦那さんは「いつも怒られている」と常に被害者意識ばかり…そりゃ妻は無視し始めますよ。
    だって妻が切に訴え続けていることを最初に無視していたのは旦那さんなんだから。
    作中の妻の訴えを『そんなの奥さんがやるのが当たり前』とごくごく自然に思っている人には作中の妻が悪く見え、『いやいや、旦那さんそろそろ直そうよ』と思う人には旦那さんが悪く思えるという読み手を分ける面白い作品だと思います。
    どちらが悪く思えたらどうだということではなく、主人公他登場人物に感情移入せず、自分自身も含めて客観的に読むとためになる作品だと思います👍

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    素晴らしかったです…
    歴史に沿いながら、でもこの作品の独自性も活かしながら描きあげた先生も素晴らしい。
    何度も読み返したい作品です。
    購入して本当に良かったです☺️

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    溺愛モノならこの作品!!

    ネタバレ レビューを表示する

    要所要所でしっかり盛り上げて、揺るがない2人の愛を確認させつつさらに深める…50話なのに思いっきり濃厚な長編を楽しんだ心地です☺️
    全話購入したので何度も読み返しています。
    何度読んでも大満足な作品。タカユキさんの溺愛ぶりを読むと癒されます✨
    買って損はありませんよ😉
    ラストも永遠に続く幸せを感じさせる温かい終わり方…これからも何度でも読み返します!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイムスリップする異世界ファンタジー作品✨
    大まかに言えば主人公アデルの運命を変えるストーリーですが、ファンタジー要素がこれまた素敵でストーリーに深みを与えてくれています☺️
    フルカラーなのもファンタジー感をさらに引き立てています。
    異世界ファンタジー作品は設定も様々!
    郷に入っては郷に従えというスタンスで作品の世界に入りましょう!!おすすめの作品です!

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    精進料理がてんこ盛りの作品です!
    ストーリー展開はあまり好きではないのですが、描かれている精進料理の世界が奥が深くて勉強になったので⭐︎5つです☺️
    レシピも毎回載っているので参考にしたいと思います!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    医療ソーシャルワーカー…母の闘病中にお世話になった記憶があります。
    でもまだ10年以上前はここまで手厚くは相談に乗ってもらえなかったかも。
    きっと人数も少なかったのでしょう。
    患者やその家族との相性ももしかしたら少なからず影響はあるかもしれません。
    もし母の時にしっかりと相談出来ていたら…
    もう少し穏やかな最期を迎えることができたかもしれません。

    患者さんの数だけ家庭環境も違う。
    この作品に描かれていることはほんのその一部だけど、もしソーシャルワーカーを知らない方がいたらこの作品を読んで頭の片隅にその存在を覚えておいてほしいです。
    きっと助けになると思います☺️
    おすすめの作品です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    シンプルなストーリーで、日常にありそうで、でも同じことがあったら同じように果てしなく気にしてしまいそう…という思いきり共感してしまう作品でした☺️
    他人は気にしない…でも自分としては大問題。。
    あります、そういうことあります!と作品を読みながら何度も心の中で叫びました。
    涙に対し優しさが滲み出てくる素晴らしい作品だと思います👍✨

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今最新話まで読み終えたところです。
    ネタバレ含みます🙇‍♀️

    とりあえずハッピーエンドで終わったのですが…
    話の流れ的にはかなり残念な気もします。

    千年を超えた出会い(再会)→愛を確かめ合い→ちとせの願いである両親の母校への再登校→長々と学園編→槐さんの消滅秘話→二人の選択→ハッピーエンド

    ざっとこんな流れです。。。
    ハッピーエンドと書きましたが、二人がそれで幸せというなら…という解釈のハッピーエンド。
    私として、かなりあっけない終わり方で、もう少し、せめてあと20コマくらいはどういう気づきがあって二人が再会したのかが知りたかったです。
    きっとこのレビューを読んだ方は「まさかぁそんな終わり方?」と思うかもしれませんが😅
    今は、こんな終わり方なら最終話だけ読むのでも良かったかなと思ってしまっています。
    とはいえ槐さんがかっこよかったのでとりあえず⭐︎5つつけてます☺️💦

    もし節約して読むなら、学園編が終わる辺りから読むのが良いかもです!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています