2.0
うーん…ここまで虐げられて商売のことなど勉強する時間も与えられなかったヒロインが、いきなり社長を任されてとんとん拍子にピンチを救えるのか疑問。
確かに亡きお父上の血筋で経営のセンスがあるかもしれないけど…
時代背景は好きです。
でもいろいろ引っかかるポイントが多くて読むのは断念です。
-
1
39位 ?
うーん…ここまで虐げられて商売のことなど勉強する時間も与えられなかったヒロインが、いきなり社長を任されてとんとん拍子にピンチを救えるのか疑問。
確かに亡きお父上の血筋で経営のセンスがあるかもしれないけど…
時代背景は好きです。
でもいろいろ引っかかるポイントが多くて読むのは断念です。
ストーリーは面白いです。
でもヒロインが何故か好きになれない😅何でだろ
不遇だし不運だし正義感もある良い子なんだけどなぁ…
先の展開が気になるので読んでいくうちに好きになれるかな?と思いましたが...うーん
でもストーリーは面白いです
ストーリーが平たい😔
何よりタイトルの“ぽっちゃり”に違和感。
ストーリーを30話以上読み進めてすでにその“ぽっちゃり”アピールは何の意味があるのかわからない。
乙女ゲー設定ありきのストーリーも出てくる料理も目新しくないのが残念です。
キャラデザインも苦手でした🙇♀️
最初は面白かった…
テンポも良くストーリー展開も描写も良く引き込まれてあっという間に読み進めましたが、愛人が出て行ってからがずーっと同じ展開!
溺愛アピールするサーシスと、それに応えようとせずむしろ傷つける無神経なヒロインヴィーちゃん。
最初は課金もアリだなと思っていましたが考え変わりました。
最初だけなら高評価つけていたと思います。
怖い話自体はとても面白いです。
ただそれぞれの話の合間に入る女の子と囚われた男の人のシーンで一気に盛り下がってしまいました。
あの2人の関係性を後々明かすのかもしれないけど、惹きつけられず、せっかくの怖い話なのにサイコパス系要素のせいで残念な気持ちです。
でもそれぞれの怖い話は良かったです。
いろんな意味で好みが分かれる作品だと思います😅
麺つゆは十分有りだと思いますが、麺つゆだけに絞ってしまったせいか味が予想できてしまって続きを読むのはご馳走様状態です😅😅
ストーリーが始まるまでに時間がかかりそう😅
家族が多ければそれだけ主人公との絡みも多いだろうし…そして今のところ特に惹きつけられる兄弟がいない😔 ファンの方々すみません
運命の相手だったからこそ蘇った…と、考えて読むと良いかもしれません。
ただ相思相愛だったのに片方が亡くなり、でも蘇って感動したというものではないので感情移入出来ないまま話が始まってしまい置いてけぼり感があります😅
それに遺体の処理などどうやってたのとか、新鮮な酸素を取り入れていない脳はダメージを相当負っているだろうに…など考えると突っ込まずにはいられない😭
でも蘇ること自体が有りとするダークファンタジーならなんでもアリなのでしょうね。
ストーリー設定はとても興味深く冒頭は面白かった。
前世のストーリーをもっと…というか前世のストーリーを作品として読みたかったかも😅
本編(現世)は途中で、このエピソードは要らないのでは??と思う部分や茶番的なやり取りで中弛みを感じてしまいました。
結局作品の7割読んだところでクライマックスは読まないで良いかなと…脱落。
冒頭の部分だけなら確かに私も高評価つけたと思います。現に面白かったから読み始めたのだし。。
高評価で期待していただけに残念みが出てしまったのかもしれません。
咲弥さんがかっこいい…
これがそうでなかったら...😅
所々作画が崩れていたり、例えば後ろ姿のシーンで膝まで手が長いとかね。そういう所が気になってしまいました。
でもそんな中でも咲弥さんは素敵に描かれていたのは💮
ストーリーはなかなか進展しない感じなので「早く続きが読みたい!」という衝動には駆られなかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薄幸令嬢は氷の若君のお気に入り~こぼれた恋は涙色~