2.0
完結まで短いのにかなり長く自己肯定感低くてイライラ😅
自己肯定感は低いけど芯の強さがあって…うーん…チグハグ。
初っ端の人違い案件は別方向で強さが働いてしまい訴えずに仕事辞めるとか…うーん
いろいろモヤモヤしながら読み続けましたが、彼に美しくメイクしてもらった顔を見て読むのをやめました😅
-
0
56位 ?
完結まで短いのにかなり長く自己肯定感低くてイライラ😅
自己肯定感は低いけど芯の強さがあって…うーん…チグハグ。
初っ端の人違い案件は別方向で強さが働いてしまい訴えずに仕事辞めるとか…うーん
いろいろモヤモヤしながら読み続けましたが、彼に美しくメイクしてもらった顔を見て読むのをやめました😅
うーん…みんな拗らせ過ぎな気が。
あえてそう描いているのかもしれませんが、アリシアの為という大義名分を掲げながらも真摯な姿勢には思えない。
アリシアがいるからこそ、いや、もしアリシアが亡くなってしまったら尚更レイチェル達は本心を公に言えなくなるのが目に見えるので正直胸くそ悪いです。
25話くらいまで読み進めたところですが、今60話以上配信されています。
このモヤモヤ感がずっと続くのかと思うと気が滅入ります。
もし気分爽快なハッピーエンドまで持っていくのであればラストだけどうなったか読んでみたいかも。
面白そうだなぁと思い読み始めましたが、どちらかというと小学低学年向けのストーリー😅
話もあまり進まず一話一話ずつの読んだ内容を言えと言われても記憶に残ってない😭
貧乏令嬢の身分差シンデレラストーリーは大好きなので読み始めました。
最初のうちは面白かったのですが、頻繁なラブラブ描写でストーリー展開が遅いのが気になり始めました。
正直そんなにこの作品にラブラブ描写は求めていなかったので😅
ストーリーが進むにつれグレイスの聡明さも薄れてしまったのが残念に思いました。
二人の心が通じ合うまでがとても良かった(そこまでは無料配信待たずに課金しました)ので、お気に入りのところだけ読み返すことになりそうです。
主人公の設定に慣れてからは楽しめましたが、周りにいる人々がけっこうクセ強めだったり、小児医療がテーマなので受け入れ難い親がいたりで結局途中でリタイアしました。
うん、主人公の才能も性格も人柄も良いんだけどね…
絵は好きです。なので読み始めました。
最初の方、ストーリーの導入部分は面白くて引き込まれたのですが、学園生活始まってからは…
なんだろうか…つまらなくなってしまいました。
姿を見せないお兄ちゃんと、麗しい神様、主人公の能力の開花などシンプルに楽しみたかったのに登場人物がやたら増えてきたらいろいろなものが置いてけぼりになってしまったからかもしれません。
読みたいのは長々続くオリエンテーションでの一つひとつのやり取りじゃないんだよなぁとかそんな感じです。
16歳の女の子クロエが長年虐げられ続けて命の危険を感じ家出。。。これだけでも壮絶😰
さらに生まれつきのアザ。
このアザが気持ちや行動にブレーキをかけてくるのだろう。
命からがら逃げてきたらそりゃ落ち着いた時に逃げ出せた後、私はどうしたかったかとふと思うのは当然。
そこから助けてくれた人の役に立ちたいと思うのもごく自然なこと。
クロエ、可愛いのですが王道だからこそもう少し魅力あるキャラが良かったかな。
うーん…ガーネットさんの魅力がいまいちわからない😥すみません。
そしてジェイドの凄さもいまいちわからなかったです😔ホントすみません。
ジェイドは表情豊かなのですがガーネットさんが淡々としているというか、冷めているわけではないけど何を考えているかあまり伝わらない。
唯一ドラミだけ好きです!
が、ストーリーはかなりイライラモヤモヤ展開ばかり。
ヒロインのセシリア、これ騙された訳じゃないよね?
距離感がおかしい旦那と幼馴染、その幼馴染が同居することは全力で拒否して良いし拒否した結果破談になるならそれで良かったじゃん!
ただ救われるのはヒロインの周りに信頼できる人が少なからずいること。
きっとスッキリ爽快なラストになるのでしょうが、イライラモヤモヤを75pt払って読むのか?と自分に問いかけ、結果、購入はしない決断に至りました。
ストーリー設定に惹かれて読み始めたのですが、絵が苦手😅
原作なら読めるかもと思いましたが…いろいろな矛盾が気になってしまい読むのを断念しました。
そして再び漫画を読み始めましたが、やはり絵に馴染めず断念しました。
でも設定は素晴らしいと思っています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
人違いで解雇されましたが、極上御曹司に拾われ溺愛されたので幸せです!