羅門のただ者ではない感すごい。
みんなが猫猫のことを心配してるのが伝わってくる。
お気に入りは…今度こそ隠されてたまるものかという壬氏さま、がんばれ!
-
2
8742位 ?
羅門のただ者ではない感すごい。
みんなが猫猫のことを心配してるのが伝わってくる。
お気に入りは…今度こそ隠されてたまるものかという壬氏さま、がんばれ!
羅漢が機嫌良さそうなのは、鳳仙を身請けして毎日楽しいからかな~なんて思ってたら、やっぱ切れ者だったねこの人
じわりじわりと怖さが忍び寄ってくるサスペンス感あふれる演出すごい。猫猫の推理でそれまで変に思っていたことが腑に落ちた。
阿多様に私もだまされたー
でもよくよく見ると目元や手が女性的でちゃんと描き分けてる作画家さんの画力すごーい!
この作品紙媒体も買ってるけど、それを人に貸すとなかなか返ってこない&「最初の方の巻また貸して」っていわれる。それだけ読み返したくなる良作。猫猫がめちゃくちゃ心配だけど、続き出るまでひたすら電書で読み返しまくります。
貼り紙を見てる女性が、診療所の深緑にオーバーラップする演出が、まるで映画みたいで鳥肌たちました。
壬氏さまにもらった簪持ち歩いてるっていうの何か御守りみたいで萌えます💓
水戸黄門の印籠みたいな使い方はムリ?
髪に挿したところはぜひ見たいな!!
猫猫と紅娘、対立してるけど2人とも玉葉妃を思ってのことだからね。それをまとめた玉葉妃はやはり上に立つだけの器。無事に産んでほしい。
この回の「氷菓」のタイトルがあるカラー絵が綺麗でめっちゃくちゃ好き!
猫猫と壬氏が早くこんな雰囲気にならないかな~
皇太后さまはどんな風に猫猫のことを耳にされたのかな?
1優秀な毒見役・2面白い薬屋・3壬氏のお気に入りの娘
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
140話
第六十二話 足跡 -1