この作品紙媒体も買ってるけど、それを人に貸すとなかなか返ってこない&「最初の方の巻また貸して」っていわれる。それだけ読み返したくなる良作。猫猫がめちゃくちゃ心配だけど、続き出るまでひたすら電書で読み返しまくります。
-
1
6934位 ?
この作品紙媒体も買ってるけど、それを人に貸すとなかなか返ってこない&「最初の方の巻また貸して」っていわれる。それだけ読み返したくなる良作。猫猫がめちゃくちゃ心配だけど、続き出るまでひたすら電書で読み返しまくります。
貼り紙を見てる女性が、診療所の深緑にオーバーラップする演出が、まるで映画みたいで鳥肌たちました。
壬氏さまにもらった簪持ち歩いてるっていうの何か御守りみたいで萌えます💓
水戸黄門の印籠みたいな使い方はムリ?
髪に挿したところはぜひ見たいな!!
猫猫と紅娘、対立してるけど2人とも玉葉妃を思ってのことだからね。それをまとめた玉葉妃はやはり上に立つだけの器。無事に産んでほしい。
この回の「氷菓」のタイトルがあるカラー絵が綺麗でめっちゃくちゃ好き!
猫猫と壬氏が早くこんな雰囲気にならないかな~
皇太后さまはどんな風に猫猫のことを耳にされたのかな?
1優秀な毒見役・2面白い薬屋・3壬氏のお気に入りの娘
こういう日常の話も後宮での猫猫の暮らしぶりを垣間見れて楽しいね
水蓮さん良いこと言ってる~!
猫猫は年のわりに少しわきまえ過ぎ
寝起きの壬氏さまが色っぽい…ドキドキ
本心をストレートに言えないもどかしさったらない。
身分差をわきまえたがゆえのすれ違い。。
薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳
139話
第六十一話 狐と狸の化かし合い -2