3.0
ちょっと、設定がややこしくて理解するまで考える感じです。
転生ものですが、ヒロインを虐め、追放される悪役令嬢のお母さんの中に転生してしまう。
それに気づき、これから産まれるであろう我が娘がヒロインを迫害しないように、運命を変える努力をしますが…
思い通りに行かないものですよね。それに、他にも転生者がいて厄介そう
-
0
418位 ?
ちょっと、設定がややこしくて理解するまで考える感じです。
転生ものですが、ヒロインを虐め、追放される悪役令嬢のお母さんの中に転生してしまう。
それに気づき、これから産まれるであろう我が娘がヒロインを迫害しないように、運命を変える努力をしますが…
思い通りに行かないものですよね。それに、他にも転生者がいて厄介そう
魔法がある世界で、格式の高い火の貴族家庭に生まれたクロエ。ですが生まれつき草魔法の素質があると判別され、家族から疎まれ辛く当たられます。そして、殺害されたのか、1度目の生は終えてやり直し、死を避けようと草魔法を磨いて、母方のおじいさんにひきとられます。
おじいさん、厳格ながら良い人。なぜ娘であるクロエ母があんなになってしまったの?まぁ、そこは創作だからと言われればそうなのですが
幼児の可愛らしい感じさえも鼻につく絵の下手さに辟易。課金なしです。
アニメの評判がよく、見てみたら面白くて!やり直しを何度しても、必ず死を迎える主人公が生き延びようと、転生?を7回繰り返している、のはよくあるのかも。けど、どの生も一生懸命生きて、生き延びようとして、色んな技術や知恵を付けてやり直すので、最強じゃね?と思います。面白い。
のですが、漫画版は絵がどうしても稚拙で、特にオタうけしそうな目の書き方がすきじゃなくて、断念しました。
続きをアニメで見たいです。アニメ班優秀すぎる。
絵が綺麗で、ふんふんと読み進んでいたら、、あれ?
ツッコミどころたくさんの漫画ですね…
老舗和菓子屋のじいちゃんと職人の会話の意味がわからない
逃げてどうすんの?どこに逃げてるの?
式で本音を言う花婿とその母。え、おバカなの?金持ち設定ですが、、
女の細腕で強靭なスポーツカーのフロントガラスを割る。ガラス被るし…
なぜかそのまま一緒にタクシーにのる。???
危篤じいちゃんが喋る。
課金ぜったいしないです笑
回帰とは?やり直しのことでした。男性マンガのやり直し系って、なんであんなにクズ・カスが周りにいるのでしょう…公爵家の一番下の弟が、どんだけすごい神器を顕現させるかでランクが決まる中で最低ランクスタート、努力でSランクになり公爵家に戻るも、誰かにさつがいされて、やり直します。
きょうだいのうちの誰かと思うのですが、みんな疑わしいほどのクズっぷり。末妹だけはピュアで守ってあげる対象ですが、じつは…?
フルカラーですが、所々稚拙な画力が見られます。
表紙の絵がすごく綺麗で読みました。中の絵も綺麗です!
人の密告をして、代わりに知りたい人の秘密を見ることができるアプリ。その秘密というのも誰かの密告なのですが、真実かどうかは、どうやって確証するのでしょう?
怪しさしかないけど、正義感が強い主人公が使います。主人公自体も、実の父におそらくレ○プされてる過去があり、大学の女生徒暴行事件を公にしたいという気持ちがあるのだと思う。自分のことも密告されてない?めっちゃ傷付きそう、始まりから不穏、けど続きが気になる作品です。
なんでこんなに評価が高いのかわかりません。
無自覚で祓うこと、浄化ができる青年が、主人公です。清い心/魂を持ち、良きものに愛され、守られます。庭に集まるという、タイトルのまま。
ご都合がよいなぁというのと、作画の問題であまり好みじゃないこと、テンの目が漫画的なのが、書き分けが必要なのかもしれませんが見ていてひきます。脱落します。
あらすじで、イケおじ(いさん)が若返るとあり、ロマンスグレーかつ強い騎士でもあるヒーローがいつ若い姿になるのかと楽しみに読んでいました。
絵柄が微妙なので…時々怯みましたが、いざ戻ってみたら、更に微妙に!泣 戻る方法が、処じょ膜を破る?取り込む?というのも、ほんと嫌でした。
無料たくさんでしたが脱落。
ファブルは最後まで読んでいませんが、あ、結婚したんだ!とか前作がハッピーエンドだったことを予想しながら読みました。
殺し屋としての能力は現役であるのに、レンタルおっちゃんをやっていたり、ほんと面白い。間延びした話し方とか、会話内容のセンス、作画のかんじもほんとバランスよくて、なんとも言えないテンポ。ほのぼのとバイオレンスのメリハリが良いです。
これ、ほんと面白いです。東村ぶしっていうのでしょうか。
着物に興味を持つも、日本の文化のことがさっぱり分からない、ちよっと古い言い回しとか単語も分からない現代っ子が主人公で、なぜか芸妓さんだった銀太郎さん(芸名)と知り合い、学んで行きます。
分からん具合がめちゃくちゃおもしろいんですよねー。シンガポールからの留学生と思われてるぐらい知らないことが多い、住んでる世界が違うというやつなのですが、無知を責めたりバカにしない銀太郎さん達も素敵だし、臆せずついて行くさとりちゃんもすごいと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢のおかあさま